※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめましてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない様子に困っています。上の子はよく食べていたのに、今回の子は食べない。手作りでもあまり食べず、心配しています。

生後7ヶ月、薄々勘付いていたけど、どうやらうちの子は離乳食を食べないベビーのようだ‼️笑

上の子はなんでもパクパク食べてたからこの時期から
和光堂のパウチのベビーフードに頼りっきりだった。

今回も同じだろうと安い時にまとめ買いしておいたら…
種類変えても全然食べねぇww
手作りでも3口くらい食べたらあとはへの字口になるし!
週に一回完食する日があるくらい。

1人目のとき、離乳食食べない赤ちゃんがいるらしいと他人事のように思ってたけど
まさか下の子がそうとは〜!
いつか食べてくれるようになるんかな😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの10ヶ月の2人目も8ヶ月ぐらいまで全く食べないベビーで病みました😭
1人目はなんでもバクバクたべてたので、離乳食食べない子って本当にいたんだ!って衝撃的なでした😂

しんどいので一時離乳食中断してミルクだけで育ててましたが、急に上の子のご飯に手を出すようになって離乳食再開してみたら今はなんでも食べます😆
食欲旺盛すぎて、あの日々はなんだったのか不思議なほど😮‍💨
そのうち食べるようになるのでママがしんどくない程度でゆるくやってきましょ💓

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    まさに今病みそうだったので同じ方がいて嬉しいですw
    めっちゃ嫌そうにされると傷つきますよね🥺
    しかも経験ないから尚更w

    私も中断しようかなぁと思っていたところです。
    おかゆが好きになれないのかもしれないですね💦
    確かに、ハイハインだと積極的に掴むのでつかみ食べになると食べるのかもしれないです☝️

    ありがとうございます😊

    • 4月3日
ママリ

うちも同じです😂
そのうち食べるでしょ〜とゆるくゆるく2ヶ月やってますが、食べないベビーのようです👶
一生母乳で生きて行くのかもしれないです😂

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    一生母乳かわいい🤣
    いつかは食べますよね!!

    • 4月3日
みの

うちの子も今7ヶ月ですが全く食べてくれません😭スプーン持って行くと口を閉じます💦く
離乳食の時間が憂鬱でしたが同じような方がいて少し安心しました😭

  • はじめましてのママリ

    はじめましてのママリ

    ですよね😅
    あれこれ工夫してもグズグズされるとイライラしてしまいます、、
    しばらくあげずに成長するのを待つのも手かもしれませんね🥹
    絶対2回食なんてストレスだから食べるようになるまでやらないですw☹️

    • 4月3日
那須

うちも下の子がそうでした。
への字口、めっちゃわかります🤣
私も上の子の時はベビーフード頼りでまとめ買いしてたのも一緒🤣
実家も義実家もよく食べるので、うちから少食の子供がでるとは!と衝撃をうけました。

お粥が嫌いだったみたいで、パン粥ならなんとか食べるようになり、軟飯くらいのしっかりした食感になっていくとかなり食べるようになりました。
小学生になった今もお粥は嫌いでパン大好きです。
生まれつきの好き嫌いってあるのかもしれませんね。

🌷

うちも、もうすぐ7ヶ月になる男の子がいますが全然食べてくれません。焦りますよね😭
上の子は普通に食べてくれていたので尚更🥹
でも、コメント拝見させてもらっていると
結構食べてくれないベビー多いんだなと驚いてます🤣
いつか絶対食べてくれる日はきますし
気長に、適当に頑張りましょう🫡

deleted user

うちも手作りもBFも食べません😂
あげようとすると手でスプーンを払いのけられます😂

ミニー🔰

お仲間発見!🤣
我が家は姉弟ともに食べないマンです。
姉の時は一歳のころまで固形も無理で、泣きながら小児科で相談したことあります…笑
その時言われたのは、ミルクでOK🙆‍♀️だし、あとは兵糧攻めしようか!でした。笑笑
弟も、スプーンを前にするのいきなりスンっ…となるので姉と同じ道を歩んでます。
健診時に相談したら、食べなくても舐めればOKでどんどん進めちゃって!とのことでした。
食べないのに作るのも買うのもめんど!って思っちゃいましたが、頑張ります。
ちなみに初代食べないマンの姉は少食ながらもちゃんと食べるようになりました!