
コメント

ちゃん
私は娘が1ヶ月の頃は
泣いたらおっぱいあげちゃってました💦💦うちに来た助産師さんは
おっぱいならいくらでもあげて
いいよと言われたので😭🤚

Rioまま❥❥
私もそのくらいの時はそんな感じでした(><)
まだ満腹中枢も未熟だし
母乳でしたら欲しがるだけあげても
大丈夫だと思いますよ(ˊ˘ˋ*)
-
みぞれ
そうなんですね、安心しました。
まだ未熟ですもんね、育児頑張れそうですଘ(◍ö◍)ଓ- 1月20日
-
Rioまま❥❥
まだまだリズムがついてくるのはこれからなんで大丈夫ですよ♡
ままも初めての事ばかりなので
ゆっくりお互い頑張りましょ(´ ˘ `∗)- 1月20日

きーちゃんママ
私も泣いたらおっぱいあげてました!
母乳ならいくらあげてもいいって言われましたぁ⭐︎
あとは抱っこしてゆらゆらしたらいつの間にか眠ってましたよ〜
今でもです!
-
みぞれ
安心しました。おっぱいと抱っこで、また頑張れそうです😊
- 1月20日

りさ (´・ω・`)
こんにちは😊
1ヶ月ならまだ泣いたらあげてもいいかと思いますよ🎶私もあげてましたし
確かに眠たいとか抱っこして欲しい等おっぱい欲しいじゃなくて泣いてるときもありますね〜
なんで、時計見て起きてからそこそこの時間経ってたら眠たいかもなので寝かしつけてみたり、抱っこして泣き止むのなら自身がえらくない程度に抱っこしてあげてからおっぱいでもいいかもしれません
まだそんな気にすることないですよ―
泣いたらおっぱいってのをやめてくのは3ヶ月近くなってからで十分かと😄
-
みぞれ
安心しました。ありがとうございます😊
抱っこしてダメなときはおっぱいあげたり、様子みるのは、もうちょっと大きくなってからにしてみます😄- 1月20日

さくらもこ
うちは2時間半くらいは空けるよう意識してました。
体重もかなり増えてましたし一気に増えても内臓に負担かかると聞いて(>人<;)
抱っこしてあやしたら泣きやんだりしてたので、お腹すいてもいないのにおっぱいばっかりあげて悪いことしてたな〜と思いました(>人<;)
ちょっとあやしたりしても泣き止まないならおっぱいでもいいかと思います╰(*´︶`*)╯♡
-
みぞれ
母乳の出具合と、体重の増えもみながらですね。余裕があるときは、あやしたりして様子みたりしてみようかと思います⭐︎参考になりました、ありがとうございます😊
- 1月20日

yhym
ええ?
そんな助産師さん初めて聞きましたよ(o_o)
落ち着くのにもおっぱいですからあげて良いと思いますよ❣️
-
みぞれ
体重の増えもいいし、今の感じでいいと思うって言ってたのに、アレ?っていうアドバイスで混乱してしまいました。
みなさん同じ意見なので、おっぱいあげてまた、様子みていきたいと思います。ありがとうございます😊- 1月20日

二児の母
おっぱいならいくらでもあげていいって言われましたよ~^^
私は1時間おきがしんどくて泣いても2時間はあけるようにしてましたが、、😂
-
みぞれ
そうなんですねー。安心しましたଘ(◍ö◍)ଓ
間隔みながら様子見つ頑張ります😊ありがとうございました。- 1月20日
みぞれ
おっぱいなら大丈夫ですよね。困ったときのおっぱいなのはわかるけど、、、って言われて、ぎゃくに不安になったので💧
ありがとうございます😊