※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児のルール決めについて、旦那さんとの共有方法や参考になる育児ルールについて教えてください。

育児に関するルール決めについて、旦那さんと
どのように決めているか皆さんに聞きたいです。

きっかけとしては
夫が子供に対して時たま口に出る「うるさい」という
言葉が自分の中でひっかかります。
ぐずってる子供に対してあやしながら
うるさいよ〜、静かにねー、という感じで
怒鳴ってる訳ではないのですがうるさい、という言葉を
使わなくてもいいのではないかと個人的には思っています。(他の方を非難している訳ではありません)

今朝もその言葉が出て、咄嗟に子供を抱き上げて他の部屋にうつり
夫に対して、子供にうるさいと言わないで、と怒りました。
日頃のイライラも溜まってたこともあり
私自身もストレスが爆発して泣いてしまいました、、

夫的には、
・うるさいと言ったことに深い意味はない
・早朝なので近所に泣き声が聞こえたらと思って静かにして欲しかった
とのことでした。


前置きが長くなりましたが
夫婦の間で特に育児のルールを決めていないから
こうなってしまったのかな、と思いました。

私の中での良し悪しが、夫には分からないので
話し合いが足りてなかったのだと思います。
例えば
[夕飯の離乳食は18時までにすませる]
など生活の中でのルールも
私にとっては当たり前でも夫の中では理解してません。


皆さんはこういった育児について旦那さんと
どのように共有されてますでしょうか?
育児のルール、どんなことを決めているか
どんなささやかなことでも
参考にさせてもらえたら有り難いです。

コメント

deleted user

基本的には私に従ってもらいます🤣笑
なのでこちらもテキパキ指示出して、やってもらいます😂笑

旦那かいない時にあった出来事や悩んだ時は夜に話し合います😊

うるさいに関しては、自分が疑問に思えば夜に話し合います😊
離乳食は18時まで〜などは私が知ってて、私に従ってくれれば良いので(笑)、話し合ったりはしませんが、旦那からあれってさ〜と言われたら話し合います🤣

我が家はそのくらいの適当です😂

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    指示出しして動ける旦那さんステキです!
    指示出すの苦手なのですがやってみたいと思います!

    私達も適当になんとなーくしていたのですが
    今まで話し合いが足りなかったんだなと
    改めて感じました💦

    夜寝かしつけしたまま私だけ寝てしまうことが多く
    生活に追われると夫婦ふたりで話すことが少ないので
    まずはそこから時間工夫してみます✨

    • 4月3日
はじめてのママリ

お気持ちめっちゃわかります💦
旦那さんも悪気はないし、ただわからないだけですもんね。

うちの場合はルールとはしてません。決め事をつくると窮屈になるので。
お互いの認識を共有することに重きをおいてます。
とにかく話し合うのが大事かなと思います。整理するために紙とペンを用意して書きながらやってます!うちの夫はその方が腑に落ちるようです。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    たしかに窮屈になりますよね…

    紙とペン、いいですね!
    ついつい感情的になってしまうので整理しながら話し合えるのが理想です!
    真似させていただきます✨

    • 4月3日
🫶🏻

私はアプリ共有して大体何時にお風呂でとかを言わなくても把握してもらうようにしてます😌

特にこれといって話し合いで決め事はした事ないです🤔

私自身も平日ワンオペなのもありどうしても自分に余裕ない時はるるるさんの旦那様と同じで息子に怒ってる訳では無いですがうるさいよ〜って声掛けることは多々あります😂

ただ旦那にそんな事言うなとか怒られた事もないので価値観の違いもあると思いますし泣いてしまうくらいやめて欲しいのであればしっかり話し合いした方がいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    アプリで共有良いですね!

    ワンオペだとそういったこともありますよね…勿論その点はとても共感しています。

    私たちは話し合いが足りてなかったんだと思います。
    今朝泣いてしまったら情緒不安定だと言われてしまいました😂
    まずは感情的にならず価値観の違いも受け入れていこうと思います✨

    • 4月3日
ひろ

うちは、なにかルールを決めたかったら、お互い、明日(今日からの時もあり)からこうします!と宣言してます!
今まで言ってこなかったことが思った通りにならないからと怒っても仕方ないし、ただのわがままみたいになってしまうので、何でも、これからはこうしましょう!と言ってから始めるようにしました。
そうすると、それは無理だと思ったら、こっちは大丈夫だけどこれは無理だよ、とその場で言えますしね😃

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    これからはこうしよう、という言い方の方が相手にも伝わりやすいですね。

    気に掛かったことは
    凝り固まる前に伝えていきたいと思いました、やってみます!

    • 4月3日
きなこ

1歳8ヶ月の娘がいます。
育児に関するルールは、決めてないです!気になることがあればその都度話してます!

例えば、うちの夫は娘に「お座り」と言っていたのですが、私は義実家で犬を飼っていることもあり「お座り」は犬に対する言葉に思えて不快だったので「お座りじゃ犬じゃん!お座りしてね、とか、座ってねで良くない?」と伝えました
向こうは勿論悪気もないから無意識だし、犬にだけ使う言葉だとも思ってなかったと言ってました

夫婦なんて所詮元は他人ですし、片方の当たり前をすぐに察して理解しろなんて酷な話しですよね!
お互い初めての育児ですし、親になってまだ1年8ヶ月(るるるさん夫婦はまだ8ヶ月)です。
ルールを決める、よりも、その都度話し合ったり時間がなければラインで伝えるなどはどうでしょうか?これからでも十分間に合うと思いますよ〜😊お互い頑張りましょうね!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    具体的なエピソード、有り難いです!
    夫婦とはいえお互い様で価値観の違いがありますよね。
    ルールというよりもお互いの考えを照らし合わせたり、受け入れることが大事なのだと思いました。

    話をするのが苦手で
    文章にする方が自分も整理できるので
    ラインで伝えられそうだったらやってみたいと思います!

    • 4月3日
ゆうき

旦那にして欲しいことは全部いちいち指示出してます😊!
私の中でのルールや子育てで毎日やっていることは旦那にとっては毎日違うと言われたので😂
オムツとって、水入れてなど全部言ってます🤣
時間に関しても何時に離乳食にしたい、何時に散歩に行きたいなども毎日伝えるようにしてます😅
最近は何時ごろ子どものご飯??と聞いてくるようになったので進歩は見られてます😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    具体的に的確に伝えた方が旦那さんも動きやすいですよね。
    進歩も、ステキです✨

    こうしてほしいんだけどなぁ、って思うだけで伝えてなかったので
    思ってるだけでなくまずは口に出していこうとおもいます!

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

うるさいと言わないでほしいのは、まだ赤ちゃんだからですか?それとも、言葉自体が嫌なのですか?
例えばうちは幼稚園児と小学生がいて、もちろんはしゃいでうるさい時もあり、「うるさーい!!」と叱る時もありますが😂そういう時も別の言い方をしたい、できれば叱らない育児をしたいということでしょうか?🤔

仮に、そうではなくて赤ちゃんだから泣くのは当たり前。それに対してうるさいは可哀想、適してないという意味なら、そのように丁寧に説明すれば分かってもらえるんじゃないかな?と思います☺️私も、乳児の時にはうるさい、という言葉は使わなかったです🙌赤ちゃんは泣くものですしね☺️

しかし、もし「うるさい」という言葉自体が嫌、という話なら、今後大きくなるにつれて必ずうるさい場面は出てくると思うので、その時に「うるさいって言わないでって俺に怒らなかった?自分が言ってるじゃん」と言われ兼ねないと思うので、自分はこういう風に接したい・対処したいと思ってる。という話し合いをよくよくしておくべきかな、と思います🤔
自分がうるさいは使いたくないと思うのと同じで、旦那さんは使うのが自然だと思ってるわけで、奥さん側の意見だけを取り入れるのも違うかな?と思うので🥹話し合って、お互いこれがベストだね、と言える対応を考えていけたら一番だと思います☺️🌸

我が家も、喧嘩という形ではなく、話し合いや意見の交換という形で、より良い育児をしていくためにすり合わせすることはよくありますよー☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    赤ちゃんだから、という点で使わないでほしいという考えでした。
    仰る通り、泣くことでしか伝えられないから仕方ないんだよ、という風に伝えてその点は理解してるはずなのにまたうるさいと言われると
    何でかなぁ…と度々思ってしまうのです。

    なので後者の言葉自体というのもあるかもしれません。
    普段はとても温厚で言葉使いも常識があるのですが
    突発的にでた言葉に嫌悪感を持ってしまって…

    妊娠する前も、他人の子供に対して
    うるさいなーガキ、という感じで
    口に出しているのが気になってその都度私はそんなこと言わないで仕方ないよ、っていう風に伝えてました。ガキ、という言葉も私にとってはやめてほしい言い方です。

    今思うと、私はやめてほしい、と言うばかりでその先の話はできてませんでした。

    喧嘩ではなく意見の交換を
    私たちもしていきたいと思います!

    • 4月3日