
コメント

ママ🐯🐲
私も入ろうと検討中です!

ママリー
個人賠償責任保険なら車や火災保険などにもついてる場合がありますから、そちらで確認してみたほうがいいかと💡それだけならわざわざ子供の保険に入らなくてもいいと思いますし。
我が家はコープ共済入ってます!もし入院したときのため、怪我で通院したときのためです。
中学生まで医療費無料の地域です。
-
ゆきまま
そうなんですね!1回確認してみます!
入院、一日なんぼくらいでるんですか?
無料なんやったら高校生からでもいいかな?とか思ってしまうけど保険入ってる人のほうがおおいんかな?- 4月3日
-
ママリー
入院は1日6000円かな🤔
治療費はタダだけど言い換えればタダになるのはそれだけなので、差額ベッド代とか親が仕事休むこと考えると入っていた方がいいのかなと思いました。甥っ子が1歳のときに入院して、やっぱり入ってて良かったと言ってました。
あと病気したら入りづらくなりますしね。
子供の場合は怪我の方が使いそうだと思いました💡- 4月3日
-
ゆきまま
確かに仕事休まなあかんくなったら
困るし保険に入りづらくなるのも困りますね💦
検討します!ありがとうございます!!- 4月3日

はじめてのママリ🔰
県民共済とコープの両方に入っています😊県民共済の方は100万ではありますが個人賠償のようなものが付いています。ただ個人賠償ならコープや県民共済で別でも入れますが制限があるので、火災保険や自動車保険で無制限の物に入る方が掛け金もほぼ同じなので良いと思います。
我が家ではコープや県民共済は病気をしてからでは入れないとか入れても保険料が高くなるので入っています。入院では使ったことがない(ただしコロナの自宅療養で給付金が出た時は使ったが)ですが、怪我通院では良く使います。手を挟んだ時などに病院に行って保険金がおりました。
-
ゆきまま
両方とか入れるんですね!
怪我でも出るなら使える時おおそうですね!
ありがとうございます❣️- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
ただ2000円掛けるなら県民共済だと保険金が1000円コースの倍でますが、コープだと倍にならないの(例えば怪我通院が掛け金1000円コースだと1日2000円、掛け金2000円だと1日3000円。県民共済なら倍になるので1日4000円出る)がちょっと不満です🤣
- 4月3日
-
ゆきまま
2000円かけるなら
県民共済のほうが高くお金出るんですね💕︎
何円掛けるかで決めようかな?
詳しくありがとうございます!- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
それか2000円なら両方1000円ずつ加入でも良いと思います。
- 4月3日
-
ゆきまま
( ˙꒳˙ )ナルホド
ありがとうございます❣️- 4月3日
ゆきまま
悩みますよね…🤔💭