※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親からの誕生日プレゼントがありませんでした。先日娘一歳の誕生日…

義両親からの誕生日プレゼントがありませんでした。

先日娘一歳の誕生日を迎えたのですが、プレゼントがありませんでした。クリスマスも誕生日会も我が家に招待したのに、プレゼントについての話題すらでませんでした。

義両親はお食い初めや初節句などは親戚中を集め、お金をかけてお祝いしてくれたので優しい義両親だと思っていましたが
今考えてみると親戚を集めて見栄を張りたいだけだったのでしょうか。モヤモヤします。

コメント

deleted user

もらって当たり前ではないにしても!
誕生日会に呼ばれたらささやかでもプレゼント持参しますよね😑💦

カバゴン☆

価値観の違いとかなんですかねー?🤔

何でしょうね?🤔

それとなしに旦那さんに、プレゼントない家庭だったから聞いてみるとか?

さちこ

お食い初めや初節句でお金かけたし、それがプレゼントの代わり…って感じなんでしょうか?😅
ただ、小さいうちはプレゼント不要っていう考えの家庭も少なからずあるみたいですよ💦
ほどよい距離感で付き合えるといいですね。

おうちゃん

私はあんまり気にならないかもしれません。
まだ一歳だし、他でお祝いしてくださってるならいいかなと🤔

ほのぼのママ

だんなさんの家では誕生日でもプレゼントなしの家の可能性もありますよね?うちは誕生日にプレゼントも祝うのが普通でしたが、主人の家は祝いもしないし、ケーキだけみたいでした😁だから祝う習慣がない家庭もあるので、プレゼントを買うという感覚がないかもしれないですよ😅

ままり

モヤりすね😵‍💫
プレゼント貰えるのが当たり前とは言わないけどやっぱり子供が1歳の誕生日って特別なイベントだからそこで子供にお祝い頂けないのはちょっと悲しいです🥲
今の時代お食い初めや初節句よりもお誕生日の方が重要ですよね🥺