![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玄関にニッチや靴箱がないため、季節の飾りやお花を飾る場所がなく困っています。皆さんはどのようにしていますか?経験やアイデアを教えてください。
戸建てにお住まいの方🥺
今マイホーム計画中なのですが、ご相談です🙇♀️
よく玄関にニッチ作って季節のもの置く、、というのがあると思うのですが、間取りの都合上ニッチは作れず、シュークロ作るので靴箱も無く、室内のどこにも季節のものを飾れるような棚がありません😣
やはりそういった棚はあった方がいいでしょうか?
うちと同じように、無い方はどうされてますか?😣
季節のもの以外にも、お花をもらったときに飾るような場所も無いなぁと思ってます💦
皆さんの経験談やお知恵を教えてください〜🙇♀️💦
- ママリ
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
ニッチはないのですが靴箱の上がおけますがかわいくかざっても日焼け止めや旦那のものがおいてあり微妙。
あとうちは女の子がいるのですがお雛様を飾る場所がなく和室につくればよかったかなーなんて。
カウンターはじにニッチつくればよかったかな
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
我が家もシュークロだけで棚とかないです。
いらないと思ってます。
棚があるとそれだけその上に埃溜まって掃除しなきゃならなくなると思うので、私はなくていいです…。
玄関で季節感出さなくてもいいと思いますし…。
-
ママリ
掃除場所が増えるの嫌ですね😅
性格上、埃溜める自信があります😓
息子さんの五月人形や、お花などはどうされてますか?- 4月2日
-
マママリ
他の方もおっしゃってますが、我が家も窓枠のところかキッチンカウンターの上に置いてます。
それくらいに置ける小さい兜しか買いませんでした。(ポーセラーツの兜です。陶器なのでガシガシ掃除できます)
大きくていかつい兜が好みじゃなかったのもあります😅
お花はテーブルの上かキッチンカウンターの上に飾ります。- 4月2日
-
ママリ
やはり窓枠が有力ですね✨
(キッチンはカウンターの無いタイプを選んでしまいました💦)
教えていただき、ありがとうございます🙇♀️💓- 4月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも両方ないです😮
お花は窓の枠のところに飾ったり、玄関の入って真正面が千senのブラケットライトなのでそこに引っかけたりしています🌷
雛人形飾れたらいいなーとは思いますが、結構大きいので圧迫感あるし和室に飾っています🙂
-
ママリ
窓の枠やライトに引っ掛ける、は名案ですね❣️💐
ぜひ取り入れさせていただきたいです🥺
雛人形は和室の床の間でしょうか?
うちは和室も作る予定が無く、兜を置くスペースも無いのです💦
ほかに季節の小物などは飾られませんか?- 4月2日
-
ママリ
ぜひぜひ🙌
いえ、床の間は作っていないので畳の上にドンっと置いてます😂
ツリーとかはリビングですし、生活感でるのが好きじゃないので出来るだけ飾りとかはしないようにしています🙂- 4月3日
-
ママリ
そうなんですね✨
教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます❣️- 4月3日
![リと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リと
まだ住んでないですけど、22日に新築へ引っ越し予定です✨
私も季節物飾るの好きで、玄関へニッチ作りたかったのですが、一度作ってしまうといつか使わなくなったらて考えて作りませんでした。
今は壁へつけれるような棚??無印とかにあると思うんですけど、飾り棚みたいなのが簡単につけれると思って、欲しくなったらそれをつけようと思ってます!あとは玄関の壁にピクチャーレールもつけてもらって、植物でも絵?でも何か季節物飾れたらなと思ってます✨✨
-
ママリ
新築&お引越しおめでとうございます👏✨
無印の飾り棚!ありますね〜!
ピクチャーレールは検討してませんでした🥺
こちらも参考にさせていただきます!
ありがとうございます💕- 4月2日
![ニャニイ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャニイ🐈
うちもシュークロが天井高さまでの壁付け、ニッチもないです。建売ですが💦
前の道に向かって、腰以上の高さから始まる窓があるので、そこに季節の小物を飾ったり、家の中の扉にウォールステッカーを貼ったりしてます。
お雛様や兜は、テレビ台の上に置けるサイズで購入しました。
-
ママリ
やはり窓枠はありですね💓
テレビは壁掛け予定なのでテレビ台も難しそうですが、、
兜はちょっと検討したいと思います😣- 4月3日
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️💓
- 4月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ニッチはありますが、なくても良かったなと思います。
あると飾らなきゃと思って季節が変わるごとにつらくなります🤣
こまめに飾ってるのはインスタの家アカさんだけかもしれませんwww
-
ママリ
確かに、あると何も置かないのは寂しいですもんね🤔
家アカさんはそれが仕事のようなものですもんね🥹
冷静なご意見、ありがとうございます❣️- 4月3日
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
飾るのが好きか嫌いかじゃないですかね??😂😂
わたしは引っ越して以降、玄関ニッチはディフューザーをずっと置いてます
ニッチ作ったは良いものの、あんまり飾りに興味なかったみたいです🤣
-
ママリ
そう言われると、実際のところそんなにやらない気がしてきました😂
でもディフューザー置けるの憧れます🥹💕
ご意見ありがとうございます🙇♀️💓- 4月3日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
間取りの都合でドアがあったりすると作れませんが壁をふかして作る事は出来ますよ
私はやりませんでしたが
-
ママリ
そうなんですよ、間取りの都合で難しくて💦
ご意見ありがとうございます😊- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニッチ今は流行りですが埃も溜まるし、いずれ流行りが移り変わったときにニッチ見て昔流行ったよね〜って思われるのも嫌であえて付けませんでした😅
他の方もおっしゃってますが、無印の穴を開けずに押しピンみたいなので設置する棚をうちも使ってます☺️
-
ママリ
なるほど、そういう考えもあるのですね〜😳
参考になります❣️
必要に応じて無印の飾り棚採用するのが良さそうですね✨
コメントありがとうございます😊💓- 4月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはニッチじゃなく靴箱に飾るオープンスペースがありますが、正直いらないです。
ペットがいるから余計、なんですがもの落っことされるし、定期的に掃除しないといけないし…働いてると家事育児しながらそんなのやってる時間ないです😂
アルコール消毒、ハウスメーカーでもらった謎の天使の置物おいてある程度!←置き場に困り
花は庭にあるので家の中に飾らないし子供たち小学生ですがもらう機会もなくです。
雛人形はテレビボードを伸縮式のものにして、その季節だけテレビボードを伸ばしてその上に置いてます。テレビの横にあるから期間中ずっと目に入って子供達は嬉しそうにしています。
-
ママリ
体験談ありがとうございます!
とても参考になります🥺
無いなら無いでも色々と工夫できそうですね🤔
参考にさせていただきます❣️- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
掃除場所が増えるのとかも嫌で、あえて作りませんでした!
シューズクロークだけです😇
-
ママリ
確かに掃除場所増えますよね💦
コメントありがとうございます🙇♀️- 4月5日
ママリ
日焼け止めや旦那さんのもの、、がリアルで激しく共感しました🥺
お雛様はどうされてるのですか?
我が家も兜置く場所無いんですよね。。
やっぱりそういうときは困りますよね😣
うさぎ
小さい時はカラーボックスを和室に置いておいたりカウンターはじにだしたりしてましたがおととしくらいからだしてなく、、、だめですよね、、、
ママリ
そうなんですね🥺
いえいえ、ダメではないと思いますよ☺️
教えていただき、ありがとうございます🙇♀️
うさぎ
出すのがめんどくなりだしてなくて、、ちなみにニッチないのでちょっとした通路にこれを設置して飾ってます。
季節のものじゃなく私の趣味ですが
ママリ
写真までありがとうございます🥹✨
参考にさせていただきます❣️
ありがとうございます😊✨