

すみのろふ
そんなに早くオムツとれてスゴイですね〜♬うらやましいです✨
食事や習い事の前に声かけして、トイレに連れてっても解決にはならないでしょうか?

みづかのちゃん
コメントありがとうございます♡
本当ですか!そう言って頂けて嬉しいです♡
一応お声掛けして
習い事の前なんかは
《ない》って言っても行かせるようにはしてるんですが…
やっぱり習い事の最中に言ってきて、さっきしたやーん!ってなっちゃうことも。。泣

退会ユーザー
早くとれてすごい!とれたことを褒めてあげましょう☆
まだ、膀胱が小さくて、前に行っても貯めれないのかも。大人に比べて身体が成熟していないのです。さっきまでないと言ってたのに5分もしないうちにトイレー!なんて4歳の子でも言いますよ。
神経質にならなくて良いと思います。

すみのろふ
それ、よくありますよね💦何でなんでしょうね。。。息子は一時預かりですが保育園に行ってます。園では時間ごと、ご飯の前やお昼寝の前後など、先生がトイレ誘導してお友達が行くので、息子も一緒に行ってトイレするって感じみたいです。家ではなかなかトイレ誘導を聞いてくれませんが(^^;;でも徐々に時間で行ってくれるようにはなりました。幼稚園頼りには少しなってしまいますが、集団生活の中でわかっていくのではないでしょうか?まだまだ2歳未満だし、全然焦らないでゆっくりいいと思いますよ✨むしろ本当にすでにトレーニングできてるのが素晴らしいです‼︎

ほっしー
逆に質問です!
1才3ヵ月でオムツどうやったら外せるんですか!(笑)
うちの子はまだ無理です!
オムツ脱いだ瞬間にジョジョジョです…。
コメント