
私の収入で生活費を出しているけど、旦那が出費に協力してくれない。私が悪いのでしょうか?
これって私が悪いのでしょうか。
お金の話です。
扶養内で働いており、毎月バラバラですが5.5〜6.5万円くらいの給料ですが、今月は悪阻で体調が悪く何回か休んでしまって4万弱ほどしかもらえませんでした。
出産育児応援金で5万があって取っておきたかったのですが旦那がお金くれないのでその給付金も使ってしまっています。
食費、生活用品に関わるお金はすべて私のパート代で出してます。
ですが悪阻が酷く食べれるものが限られてしまう&その時にならないと食べたいものがわからないため家にあるもの食べればいいや。って事ができません。
なので私のパート代&給付金から出してます。
途中途中で何度か通っていた点滴のお金も私です。
そして今月娘の幼稚園の写真販売があり購入するのでお金ほしいと言った所、なんで俺が出さなきゃいけないんだと怒られました。ローンも光熱費も全部俺が払ってるのにって。
正社員で働いてる人が旦那しかいないんだからローンやら支払うのは当然のことじゃないですか。
これって私が悪いんですか?
- ななんぴ(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
理由は伝えてその返答と言うことでしょうか?
単純にお金欲しいとお伝えしたんでしょうか?🤔

ささ
むしろなんでくれないの? という感じです。
扶養内でしか働かないのであれば、生活費は夫に出してもらい、自分で働いた分が貯金かなと考えていました🤔

こはね
ごめんなさい意味がわかりません(ご主人の)。
悪くないですね💦考えたらわかることなのに脳みそ入ってないんですかね.......
子供産まれる前にちゃんとお金の話折り合いつけた方がいいと思います。

ゆき
1人目のときからそのような感じだったんでしょうか?🤔
普通にお金足りないですよね💦
生活費にどれくらいお金がかかるのか旦那さんが分かってない可能性があります🥲
月々どれくらいかかるか伝えてみましょう🥹
ななんぴ
娘の幼稚園の写真販売があるからお金おろしてもらってもいい?と言いました。