
男の子が立って抱っこしないと寝ない。座って抱っこすると泣き出す。寝かせるためにユラユラしたり歩いたり。抱っこ紐もダメ。眠りが浅いのか。肩と腕が疲れる。
2ヶ月になる男の子を育てています。
みなさんの回答などでよく抱っこしたままじゃないと寝ないとみますが、それは座ったままの状態のことでしょうか。
私の息子は立って抱っこしないと寝てくれません。
寝たかなー?と思って抱っこしたまま座ると泣き出します。
なので、また立ってユラユラしたり歩いたりで寝かせます。
その繰り返しです。
浅くソローッと座ってもバレます。
抱っこ紐もダメでした。
眠りが浅いのでしょうか。
肩と腕がいかれそうになります>_<
- ちゃんちゃん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも首、肩、腕が割と限界迎えてます😱
ウチの子も立って抱っこじゃないとダメですよ(>_<)
なんでわかるんでしょうね?笑
座ると、立って!!と言わんばかりに泣きます😅

介母
2ヶ月入る前は立ってでした😅
最近は座ってても寝るようになりました!
-
ちゃんちゃん
いつかその日が来るんですか!!
座って寝てくれるなんて本当に羨ましいです。
成長していくのを見守るしかないですね!
その頃には腕がマッチョになりそうです笑- 1月20日
-
介母
いつのまにかでしたね〜🤔
わたしもマッチョです😂もともと仕事柄マッチョだったのに余計マッチョです笑
その辺の草食系男子よりも強いと自負してます笑- 1月20日
-
ちゃんちゃん
私も旦那はガリクソンなので旦那よりマッチョになりそうです。笑
だから母ちゃん強しなんですね!- 1月20日
-
介母
懐かしいですねガリクソン笑
本当にそうですよね!最近は子ども抱っこして牛乳、コーラ、大根、トイレットペーパー、その他諸々持って3階まで登れちゃいます笑- 1月20日
-
ちゃんちゃん
すごいですね!!!!!
私もいずれ子供抱っこして
何でも持ってる気がします!- 1月20日
-
介母
我ながら惚れ惚れしました笑
妊娠中はか弱ぶってただけだな笑- 1月20日

退会ユーザー
私の子もたって抱っこでした!
5ヶ月の今、勝手に寝てくれますよ😊
おっきめにうまれてきたし、筋肉もなかったのでもげるかと思ってました😭
寝たかな?って思ってから10分くらいはたって抱っこしてました!
深い眠りに入るまで時間がかかるので🙄
-
ちゃんちゃん
寝てから10分も抱っこしてたんですね!!
せっかちすぎて2、3分で座ってました。
頑張って目標10分抱っこしてみます!- 1月20日
-
退会ユーザー
赤ちゃんからしたら、寝入ることも大仕事ですからね😊
力が抜けてくるのがわかると思います🙆💕- 1月20日

mopiy🍼
わたしは座ったままです!
ねてから5~10分は抱っこしたほうがいいですよ〜熟睡してから座った方がいいです。
-
ちゃんちゃん
やはり10分ほど抱っこしたほうがいいんですね!
2、3分で座ってたからですね>_<
子育てはやはり体力いりますね!
頑張ります!- 1月20日

so❤︎mam
うちは座って抱っこで寝てました。
でも友達は立って抱っこしてたみたいで座ったらバレるって言ってました。
-
ちゃんちゃん
座って抱っこで寝てくれるなんて羨ましいです!
抱き方が悪いのかと悩みましたが、赤ちゃんそれぞれの個性なんですかね。
地道に頑張ります!!- 1月20日

退会ユーザー
これですよね( ゚д゚)笑
-
ちゃんちゃん
まさにです。
それです。
共感できます笑
ドンピシャな四コマです笑- 1月20日

退会ユーザー
生後50日の娘がいます。
ベビーベッドや授乳クッションでは寝ません。座ったままで縦抱きだとよく寝ます!
縦抱きで立ってると起きてます。
同じく抱っこ紐ダメです(T . T)
-
ちゃんちゃん
息子は縦抱きをものすごく嫌がるので、寝てくれるの羨ましいです。
私の抱き方が悪いのかもしれません>_<
ずっと抱っこだと家事ができなくなるので困りますよね>_<- 1月20日
-
退会ユーザー
赤ちゃんによって好みの抱っこの体勢あるそうですよ☺立って抱っこされてるとゆらゆら揺れて心地いいのでしょうね(^^)
家事より赤ちゃんと向き合ってって言われて、もちろんそうしたいけどやっぱり家のこと気になりますよね😵せめて抱っこ紐に慣れて欲しいです‼︎- 1月21日
ちゃんちゃん
やはりそうなのですね>_<
なんでわかるんでしょうかね!
何回も繰り返してくうちにまたバレたー!っと笑えてきます。
地道に頑張るしかないんですかね!