※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
子育て・グッズ

友達との遊び方について相談です。ショッピングに誘われるが、子供がいて大変。家での遊び提案もしているが、友達はショッピングが好き。体力的にキツイ。どうしたらいいでしょうか。

独身の友達との遊び方について。
独身の友達に毎回ショッピングに誘われるのですが、正直今はショッピングの余裕がなくて、わたしもショッピングはとても大好きですが、ほんとに今は一言で言うと特大に疲れに行くだけ。なんです。。
おとなしい子、聞き分けがいい子ならそんなに問題なく楽しめるのかなあ~😢⤵️って思うのですが、わが息子はあれ買ってこれ買って攻撃プラス飽きた、お腹すいた、疲れた、抱っこ、のわがまま小僧で💦
とてもまだまだのんびり優雅に買い物なんてできる時期じゃありません。
カートによってはなぜか乗るの拒否の時もあるので寝たりしたらもう最悪で腕がもげそうに痛くなるのをこらえて抱っこでまわることになります。

ゆっくりはなそうよ。と、家での遊びを提案しますが、やはり友達はお買い物にも行きたいみたいで💦わたしもせっかくだしなるべく合わせてあげたいなとは思いますが、正直体力的に毎回かなりキツイんです。
どうしたらいいでしょうか。
そして皆さん、このくらいの年齢ならもう楽しく友人と子どもを連れてショッピング楽しめましたか?😭😭😭

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

上の子はとても聞き分けがいい子ですが
今でも大人の用事だけの買い物(しかも家族以外と長時間)は厳しいかなと思います💦
私と2人だけなら子供のペースに合わせられるので大丈夫ですが
子供がいない友人と一緒に買い物は無理です🤣
夫や親族に預けられないから連れて行きません😹

その友人さんには申し訳ないですが
買い物なら行けないと伝えていいと思います!

あんどれ

子供連れて友人と遊ぶなんでしたくないので、やったことないです😂
主人と一緒に買い物に行くのですら疲れるのに💦
子供をどこかに預けられないなら遊ばないですね…

ゴルゴンゾーラ

ごくたまーにお互い子連れで会う友達がいますが、やはり子ども中心になるので、うまく昼寝してくれたらカートに乗せてショッピングはできます。が、なかなかそれもうまくいきません😂
なのでショッピングするなら大体夫に子ども任せて身軽に出かけることが多いですね!
子連れになるなら家で過ごすか、ランチだけにしようと提案します💦

はじめてのママリ🔰

子供とショッピング楽しむのは今でも無理です😂出来たのはベビーカーで寝てた赤ちゃんの時だけですね!
お友達は今までも一緒に買い物行った事あって大変なの見てても言ってくる感じですかね?
本当に辛いから買い物は無理って私なら言っちゃいます😭

ビール

子連れでショッピングほどの地獄ない気がします🥺💧絶対無理です💧
独身の子とはやはり遊び方が変わるので疎遠になります😢