![chan25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坂出市で働く母親です。保育園に預ける際、住所が丸亀市で困っています。両市の保育園で預けることは可能でしょうか?
保育園・こども園入所について👶🏻
育休中の2児の母です。今、上の子は2歳児まで
預かってくれる小規模保育園に預けています。仕事
復帰の際下の子も一緒に預けることになってるんですが
来年の3月で上の子は今の保育園を卒園という形になり
4月から別の保育園に通わせないといけなくなります。
職場が坂出市で住所が丸亀市です。フルで働くとなると
勤務時間が7:30~16:30か8:00~17:00なので丸亀の保育園に
預けると出勤時間に間に合わずで…困っています。
義親は家が遠く、実親も仕事をしているので頼れません。
住所が丸亀市だと坂出市の保育園に預けることって
できないですよね?わかる方いれば教えてください😭🙏🏻
- chan25(妊娠23週目, 2歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は住んでいるのが観音寺市で職場が三豊市で 職場復帰のときに同じような思いをしました💦
三豊市に何回も問い合わせしましたが 市が管理している認可の保育園は 無理だといわれました 😢
田舎なので認可外がなく会社と相談して時短勤務で働いてます💦
![なーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーまま
現高松市在住で、高松市が勤務地ですが、今後三木町に引っ越しを考えているため問い合わせをしました。高松市の保育園に通うには高松市に住民票があることが必要とのことで、三木町に転園が必要とのことでした😢
どの地域もそのような感じみたいですね。
一応、坂出市に問い合わせてみてはいかがでしょうか🌱
-
chan25
やっぱりどこも無理なんですね💦
一応聞いてみます!
ありがとうございます💓- 4月2日
![くりまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりまんじゅう
里帰りとかで妊娠出産ならその間広域入所可能みたいですが仕事復帰となるとその市に住民票ないと無理ですね😞
-
chan25
やっぱり無理ですよね💦
残念すぎます🥺- 4月2日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
こんばんは☆
2.3号での預かりは、無理だと思いますが、1号預かりはできますよÜ
うちが、高松在住ですがこの4月から坂出のこども園に1号で預けます。
-
chan25
1号で預けるってなると
延長料とかどれくらいになるとか
わかりますか?😅- 4月3日
-
うさぎ
すみません、まだ延長を使用してないので、延長料は まだわからないです😥💦- 4月3日
-
chan25
あ、そっか。笑
この4月からですもんね😂- 4月3日
chan25
無理だったんですね…
やっぱり時短しかないんですかね😭
はじめてのママリ🔰
その市に税金納めてない市外の人のの意見はきいてくれないって感じました 😂
時短してても この移動時間がなければフルで稼げるのになっと考える日々です 💭
chan25
しゃーないよなーとも思うけど
ちょっと冷たい気もしますね😅
それなんですよね…
家と職場の間に保育園がなくて
どこの保育園行くにも遠回りなので
ほんと困ります💦