※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が低くて妊活に影響しそうで悩んでいます。暑がりなのに低温期が35.9度前後、高温期が36.4度〜36.5度。基礎体温を上げる方法や体験談を教えてください。

暑がりなのに基礎体温が低いです😭

基礎体温を測るのがストレスでできる時にしかやってないので確実なデータではないですが、だいたい低温期が35.9度前後、高温期が36.4度〜36.5度とかなり低いです。
病院と排卵検査薬で毎月排卵してることと、大雑把ですが基礎体温が二層にしっかり分かれてることは確認できているのですが、とにかく体温が低くて悩んでいます💦
週2〜3日の運動習慣と毎日の半身浴等気をつけているのですが
、なかなか基礎体温が上がらず妊活に影響しそうで不安です💦
持病(甲状腺のバセドウ病)が原因なのか、もともと暑がりで最近まで薄着で生活することが多く、冷たい飲み物をよく飲んでいたことなどが影響しているのでしょうか?
基礎体温を上げる方法や基礎体温を上げた体験談、そして基礎体温でも妊娠出産した方などぜひいろいろと教えください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全く同じでしたが、低温期と高温期の差が0.3あればいいって言われました!だから排卵が確認出来てるのであればそこまで気にしなくて大丈夫🙆‍♀️
体温上げるように努力するのってめちゃくちゃ大変でストレスになりますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    そうなんですね!!すごくホッとしました😭
    そうなんです😭暑くて汗かいてるのに厚着したり毎日の検温が気になってストレスになってます😂💦

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

私も同じぐらいの低体温です。
私も冷たい飲み物好きですが、記憶ある中では小学校から低体温でした💦
基礎体温は35.8前後。
不妊治療で薬飲み始めてから、36.1~2℃ぐらいまでしか上がらなくて、気になって検査してもらいましたが、ホルモンは出てるから問題ないよ。って先生に言われたので、36.4~5でも問題ないと思いますよ。
ちなみに、今月からコラーゲンマシンを初めて、少し体温上がった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    不妊治療で体温が上がるの初めて知りました!!ホルモンが出ていたら大丈夫なんですね😭ありがとうございます!コラーゲンマシン気になります!調べてみます✨有益な情報ありがとうござぃす!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりづらくてすみません💦
    今まで高温期が36.4~36.5で不妊治療し始めて36.1~36.2に下がっちゃいました😂

    ちなみに、厚着しすぎたり常に保温するのは、自己代謝?が下がるので×とYouTubeで見ました。
    熱保温ではなく熱刺激を続けた方が基礎体温があがると見たばかりで今月から気をつけ始めました🤣
    一緒にがんばりましょー!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそくなってすみません💦
    なるほど!そんなこともあるんですね😭😭

    そうなんですね?!有益な情報ありがとうございます✨YouTube検索してみます☺️
    熱刺激!こちらも初めて聞いたので調べてみますね♪いろいろありがとうございます😭💓😍

    がんばりますー!!!

    • 4月3日