
緊急連絡先の書き方について、職場の連絡先の書き方や旧姓での呼び出し方について質問です。
緊急連絡先の書き方について。
児童表に緊急連絡先を書く欄が4つあり、①私(子の母)の携帯、②夫(子の父)の携帯、③私の職場、④夫の職場の順で書こうかと思います。
そこで質問なのですが、記入欄が、【氏名】【続柄】【電話番号】となっている場合③④など連絡先が職場の場合はどのように書きますか?
①は山田花子・母・080-1234-5678
②は山田太郎・父・090-1234-5678
と、書くとして、
③は、
山田花子・母・03-123-4567(職場)
もしくは、
株式会社A・母職場・03-123-4567
等、どのように書くものなのでしょうか??
また、私は職場では旧姓で通しており、今の姓で呼び出されると、同じ部署で同じ苗字の方がいるので、その方に取り継がれてしまうのですが、そう言った場合、旧姓で呼び出して欲しい旨どちらに書けばよいのでしょうか。
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

一児のまま🔰
氏名:会社名
続柄:母(旧姓○○で繋いで欲しい)
でどうでしょう?

退会ユーザー
会社名、母職場、電話番号(旧姓フルネームで呼び出してください)と書きますかね🤔

ママリ
ご回答ありがとうございました◡̈♡‼︎
会社名・母職場・電話番号※旧姓の〇〇で呼び出しをお願いします。と書いて提出しました🙆♀️
大変参考になりました🙇♀️
コメント