
コメント

たんぽぽ団
わかります‥うちも5歳と2歳の男の子兄弟です。
私も自分の感情をコントロール出来ずに怒鳴ったり叩いてしまったりする事あります😣
そしてやった瞬間、一瞬で冷静になり罪悪感でいっぱいになります🥲
同じ状況でも違う考え方すれば、別に昼寝しなくてもいいやーって思えるのになんで必死に寝かそうとしてるんだろうとか‥自分の感情や都合を押し付けてるなって思う時があります😣
たんぽぽ団
わかります‥うちも5歳と2歳の男の子兄弟です。
私も自分の感情をコントロール出来ずに怒鳴ったり叩いてしまったりする事あります😣
そしてやった瞬間、一瞬で冷静になり罪悪感でいっぱいになります🥲
同じ状況でも違う考え方すれば、別に昼寝しなくてもいいやーって思えるのになんで必死に寝かそうとしてるんだろうとか‥自分の感情や都合を押し付けてるなって思う時があります😣
「1歳5ヶ月」に関する質問
今月末で1歳6ヶ月ですが発語少なめです。 本当に理解して発語してるのは まんま ご飯 まんまん アンパンマン ブー 車 わんわん 犬 マネでたまに ねんね ママ 理解してるか不明笑 1歳5ヶ月でこれは遅いですよ…
みなさんの地域では、集団で決まった日程の場合、1歳半健診は実際の月齢より早くありますか?遅くありますか?? 私のところでは実際の月齢より20日程度早めにあります😅ほぼほぼ1歳5ヶ月健診みたいなものです🤣
1歳5ヶ月になりました! 最近、「こーこ」と場所を指させるようになったのですが、 家で色んなものの場所を指定してきます! いつもと違う場所に何かがあると、「こーこ」と戻せと言います。 ゴミ箱や、洗濯カゴなどな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーじょ
そうなんです!
叩いた瞬間冷静になって罪悪感がすごいです🥲
今子供達がお昼寝中で寝顔見ながら反省中です。。。
たんぽぽ団
母親も人間だし疲れとかホルモンバランス等でイライラする事は仕方ないんですよね🥲
本当はそんなことしたいわけでも無いし🥲
うまく自分のご機嫌とりながら頑張りましょう😣!
あーじょ
ありがとうございます😭
そろそろ生理がきそうでこれを言い訳にしちゃいけないんですけどイライラしてました😭
ちょうどパイの実があるので子供達が寝てる間に爆食いしてホルモンのバランス保ちます(笑)