
子どもをたくさん欲しいと思っている方が、若い子どもが多い家庭についてどう思われるか気になっています。
子沢山家庭だとどう思いますか𓈒𓈒𓈒?
育った家庭があまり良くなく
結婚や子供を産むことを想像していませんでした。
19歳でデキ婚してから
わが子への可愛さ、愛情
優しく素敵な旦那さんに囲まれる
幸せから
愛する人と素敵な家族を作りたい!
こんなに愛おしい子どもを沢山欲しい!
という思いから子どもも4-5人希望しています。
ただ、傍から見たら若い子沢山なんて
どう思われてるのかな𓈒𓈒𓈒と
ふと気になっちゃいました💦💦
- ママリ(1歳10ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の人数だけでは何も思わないです!
それでお金ないって騒いでたりきちんと世話してなければえーと思いますが普通に暮らしてる感じなら誰も何も思わないですよ😊

はじめてのママリ🔰
ちゃんと世話、躾されていればただただ尊敬しかないです😊
放置気味だったり躾されてない感じだと無責任に数だけ増やして…って思っちゃいますが😥
-
ママリ
そうですね💦
時々目と手が足りなくて
慌ただしく追いかけ回したり
長男に三男みてて!って
次男追いかけたりするのは
大丈夫ですかね?😂💦
ショッピングモールなんかに行くと
人も多いのでぶつからないように
とか
迷子にならないようにって
口うるさくしてしまうこともあって
余裕ない怒りすぎな人に見えないか
心配になったりもして😂😂💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
それは誰でもそうなりますし、うんうん大変だよねって共感しかないです🤣
子供走り回ってるのに親はスマホ見てるとかだったらおいおいってなります😓- 4月2日
-
ママリ
よかったです〜🤣🤣
なんかそんな怒るなら
産まなきゃいいとか
見れる人数にしとけよ
って意見も見て💦
放置はしたことないので
子供たちが小さい内だけ𓈒𓈒𓈒
と思って頑張ります✨- 4月2日

あやまま
私も17歳で第一子を、出産したときは、周りから浮いていたし若いお母さんは!って言われるのが嫌で言われないようがんばってきたつもりです、今は6人目妊娠中で子沢山ですが、後悔してないですよー!上とは親子ではなく年の差兄弟みたいです(笑)
-
ママリ
めっちゃわかりますー!!
若いから〜って言われないように
余計、気を引き締めてました😂
もはや、戦友にもなってくれますよね🙏🏻- 4月2日

退会ユーザー
すごいなー。頑張ってるなー、って素直に思います🥺
-
ママリ
嬉しいです🥲🥲💗- 4月2日
-
退会ユーザー
うちは男の子3人なのですが、全然言う事を聞かないので、しつけがどうこう言う人は無視してます😅元気に成長してるならよし!です。4人も5人も産んで育ててくれる方には感謝しかないです✨
- 4月2日
-
ママリ
私も男の子3人です!(笑)
確かにパワフルですよね
目は話せませんし
何度も何度も同じこと伝えても
ニワトリ🐔さんなので
3秒後には忘れてますし😂- 4月2日

3Kids-mom
単純にすごい!(体力面・経済面)と思います😍
知り合いに子沢山ママ何人かいますが、子供のフォローをしっかりしてるママさんは年齢に限らず本当に尊敬です✨✨
とはいえ、これは話してみて初めてわかることなので、パッと見の印象ではただ子供沢山ですごいなー!ママさん若くて羨ましい!くらいだと思います😆
-
ママリ
嬉しいです😭✨✨
子が多いと目と手が足りない時もあって💦
完璧にできてるかと言われると
できてる!とは言えないんですけど🙊
頑張っていきます✨- 4月2日

退会ユーザー
経済力すごいな〜いくら稼いでたらそんなに子供産もうと思えるんだろう〜って思います😂笑
-
ママリ
ほんと、そこは旦那さんに感謝です🤣💦
とはいえ、私もいつかは働きたいので
子ども産み終えたら頑張ります🤣✨✨- 4月2日

飴ちゃん
自分達で自立して生活してるならすごいなーとしか思わないです!
お金なくて支援されてたり周りを頼りまくってたり
子どもの躾がされてなかったら
なんでそんな産んだの?って思っちゃいますけど😂
-
ママリ
親とはお互い疎遠なので
生活そのものも
妊娠出産産後全て2人で
乗り越えてます🥹💕
育った環境が良くないので
自分の中のいいお母さん像を
目標に頑張ってる感じです🤣- 4月2日

とり
いいと思います!
店で騒ぐ、子だくさん言い訳にする、躾がされていない、本人は子育てせず子供に子供の世話させる、親に頼る、旦那を頻繁に仕事休ませる、家が狭すぎる、チャイルドシートは乗せない、などしなければ子だくさんいいと思います!
私もお金あれば…って思ったりします。
-
ママリ
ありがとうございます!
親とは疎遠なこともあって
生活から妊娠〜産後に至る全ても
夫婦で乗り越えてきてます🌷
放置などもした事ないですし
今は社宅ですがマイホーム準備中です!
習い事もしたいと言えばやらせてますし
旦那さんにも仕事休ませることもなく
基本ワンオペですが頑張ってます✨- 4月2日
-
とり
素晴らしいです!
理想な家庭ですね♪
羨ましいです( ꈍᴗꈍ)
うちは子ども3人ですが4月以降に宿泊学習が2人、修学旅行1人行くのでお金ヤバいってなってます。
新しい服も買わなきゃですし…
お互い頑張りましょう☆- 4月2日
-
ママリ
大きくなればなるほど
今よりお金かかってきますよね🥲
今のうちにしっかり準備もしていこうと思います!- 4月2日

はじめてのママリ
無計画だとか、お金ないのに子供欲しいだけ、とかだと批判ありそうですが、
家庭それぞれですし、気にしなくて良いと思いますよ!
-
ママリ
そうですね!
ペットじゃないので
自分たちでお金の面など含めて
いける範囲で𓈒𓈒𓈒と考えてます😞
お金や環境があればもっと𓈒𓈒𓈒とは
思いますけど💦- 4月2日

はじめてのママリ🔰
皆さんのようにいいと思いますが、躾とかだけじゃなく、お金が行き届いていればOKだと思います!!
今、大学の奨学金が返済できないでいる子育て世帯って結構あるんですよね。あなたが行きたいって言って通った大学なんだから、あなたがコツコツ返済しなさいっていうのもアリだと思うのですが、自分の今の生活に奨学金の返済まであったと想像したら、家計崩壊です😭
うちは兄弟が多くてお金ないから…って理由で、学びたいことがあるのに大学に行けないとか、奨学金を背負わなきゃいけないとかだとしたら、それは兄弟多いこと理由にしちゃだめでしょ。ほとんどの人が大学行く時代に、1人にどのくらいお金かかるかなんて知ってたよね?知ってて作ったよね?だったら責任持って出してあげなさいよって、私なら、そういう目で見てしまいます。これは、私のお金で困りたくない、困らせたくないという、生活信条によるところもありますが(笑
大学行かない人の方が少ない時代になりましたからね、大学行くことが一番いいとは思いませんが、やりたいことは応援してあげられるだけの貯えは必要だと思います。
-
ママリ
わかります!
私も18で働いたので𓈒𓈒𓈒
大学行きたかったなとか思いました🥲
なので、その辺も含めて考えての
4-5人希望です🥹✨✨
やりたいこと、行きたい場所
食べたいものを
お金ないから。で我慢させたくないなって
ほんとにおもいます!- 4月2日

はじめてのママリ🔰
私の母が21.23.24.26.33歳で5人産んでて若い親で自慢だったし兄弟がたくさんいて楽しかったので私もたくさん子供産もうと思ってます✨
今27歳で3人いるので、たいして若くはないですが、まだしばらく産める年齢ではあるので後2人くらいは欲しいです🌸
5.6人ならたくさんで楽しそうだな、と思いますがよくテレビで見る10人兄弟とかで読めないキラキラネームつけてるのはちょっとえって思っちゃいますね🤣🤣
-
ママリ
私も4人兄弟なのできょうだいが多いことの
メリットデメリットわかります💕
ちなみに、何歳までリミットだと
思いますか𓈒𓈒𓈒??
私も27で4人目出産なので
迷ってて𓈒𓈒𓈒
わかりますwww
10人以上はちょっと無理だし
名前も読めるのがいいですよね(笑)
キラキラネームとかこれなんて読むの?
っていう名前は付けたくないです🤣- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
35以上だとダウン症の確率も上がるし、長男も中学生になっちゃうので嫌がるかなと思いますしそれくらいかなぁって感じです😅😅
上が女の子なら気にしなそうですけど、男の子だと歳離れて兄弟できるの嫌かなって思います😂😂😂- 4月3日
ママリ
ほんとですか?
よかったです🥹💗
いわゆる貧乏子沢山みたいには
なりたくないし
人の迷惑になること嫌いなので
その辺はよくよく気をつけていきたいと
思います🙊✨