※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
妊活

妊活で考えすぎることは問題?2人目を待ち望むけど、周囲にはラッキーに考えろと言われる。ストレスは感じず、兄弟が欲しいと思っている。

妊活ってやっぱり考えすぎるとダメなんですかね…
2人目がなかなか出来ず、周りの友人や会社の人に考えすぎだからだよと言われました。
考えたくなくても考えちゃうんです…笑
毎回高温期入る頃に、何か症状が出てないかなとか2人目が出来てたら予定日はいつくらいかなとか考えちゃうんです…
出来たらラッキーくらいに思っとかないとダメなんですかね🥲特にストレスとか感じてるわけではなく、早く息子に兄弟が出来たらいいなとひたすら思ってます笑

コメント

🍞

同じくです😭毎回想像妊娠してます....リセットくると生理中は逆にめっちゃ気楽でまた排卵前なるとずっと考えちゃうの繰り返しです💦
しんどいですよね😭

てんまま

妊活中です。一人目から二人目は、排卵しておらず、タイミング、内服にて妊活しています❗タイミングばっちりなのに次がだめなら、六周期だめです。なんでですかね❗考えないって無理ですよね‼️泣

ママリ

2人目になる長男の時がなかなか授からず、婦人科に通院し始めても全然できなかったです…
毎月エコーで排卵チェックしてタイミング完璧でも1年以上ダメで😓

1.3.4人目はまぁいいか〜な感じでいたらすぐ妊娠したので、考えすぎが良くないのはあるかもしれないです。。
とはいっても妊活してる時に考えないなんて難しいですよね💦
私はちょこちょこ旅行計画しておいて、妊娠してなくてもこの旅行行ってお酒飲めるしどっちでもいいやって思うようにしていました😂

はじめてのママリ🔰

毎月ずーーーっとずーーーっと排卵後考えていたのに
なぜか2人目妊娠したときは
あ、タイミング間違った!また来月だ!ってその日以降初めて何も考えなかったら妊娠してました。
無意識なんて絶対無理だろって思ってましたが😅