
娘が昼間よく寝るようになり、遊び相手に困っています。皆さんはどう過ごしていますか?1日の流れを教えてください。
もう少しで3ヶ月になる娘の新米ママです☺️
起きている時間もだんだん増えてきた娘なんですが、以前は昼間はよく寝ていた為、娘と何をして良いか分かりません😂
まだまだ抱っこをしていないと泣いてしまったりなのですが、皆様どう過ごされていますか?
1日の流れなど教えて下さると嬉しいです!
遊んではみるものの、すぐ飽きてしまうようで間が持ちません😂
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

退会ユーザー
特にコレと決まっては何もしてなかったですよ😊
何かしなければならないわけでもないので😉
まだ3ヶ月くらいだとそんなにオモチャで遊ぶわけでもないかなと🤔
うちの子も早い時期からオモチャを与えてみてましたが、実際良く遊ぶようになったのは5ヶ月過ぎてからくらいで8ヶ月半になってようやく集中してひとり遊びする時間が長くなってきたくらいです👦
私は2〜3ヶ月くらい時は一緒に転がってゴロゴロしたり、抱っこしたままYouTube見たりしてました🤣

SS
3ヶ月の頃は、私も基本ずっと抱っこしてた記憶です🥰
ご機嫌さんの時は、メリーやオーボール、ベビージムで遊んでました🙌🏻✨
目が少しずつ見えるようになってくるので楽しいと思います♫
あとは絵本も読んでました📕✨
置くとどうしても泣いちゃう時は抱っこ紐で抱っこして自分は好きなドラマとかみてました笑

Eva
一方通行ですが、赤ちゃんはお母さんの声聞くのが好きなので話しかけたり、絵本を読んだり。音の出るおもちゃを鳴らしたり、ですがずっとべったりいる必要はないです。泣きながらでも寝ると思うんで私は腕疲れるんで抱っこあんまりしてなかったです😌
コメント