※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつこ
子育て・グッズ

ムチムチな娘にLサイズオムツで節約術は?同じ悩みの方、アドバイスお願いします。

ムチムチな娘、生後5ヶ月半からLサイズオムツです🥲
一枚辺りの単価高くてオムツ代がエグいです🥲🥲🥲

今まではメリーズでしたが、スマートエンジェルのオムツにクラスチェンジしました。

同じようなムチムチベビーをお育ての方、節約術などありますか??

コメント

りり

オムツはテープタイプでしょうか?
パンツタイプはたしかに割高ではありますが、少々大きめでも当分Mサイズでいけましたよ🙌🏻
お子さんの体重はどれぐらいでしょうか🤔💭

かなり大きめだった息子ですが
5ヶ月→9kgでMのパンツの小さめ
8ヶ月→10kg目前でMのパンツの大きめ
1歳→10kg超えてLのパンツ
1歳2ヶ月→12kgでXLのパンツ

目安ですが参考になればと思います!

  • みつこ

    みつこ


    パンツタイプです!
    5ヶ月半で8.7キロあり、保育園で「Mサイズキツキツですね…」と言われました。

    旦那とも5ヶ月くらいからキツキツだねーと言いながら無理矢理履かせてましたが、流石に保育士さんからサイズアップを提案されたので仕方なしに…って感じです

    お腹と太ももがすごいのでメリーズ使ってました。

    質問に戻るのですが、何か節約術ありますか?

    • 4月2日
  • りり

    りり


    メリーズではなくムーニーのMたっちを使うのはどうでしょうか🤔💭
    おそらくその方がLサイズを買うより枚数が多いですし節約になります!
    他にも蒸れない程度に、オムツがパンパンになるのを待ってみていいかなと!

    他にもインスタで見た節約術ですが、布おむつカバーを履きながらテープタイプSのオムツを敷くというのを見たことがありますよ🌸

    • 4月2日
  • みつこ

    みつこ

    ムーニーのたっちですね!
    買ってみます!

    結構敏感肌なのか、おしっこするとすぐ泣くので毎回変えなきゃいけないんです😭

    テープタイプSの節約術、目からウロコです!
    一度試してみます…!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月後半には9キロ超えてLサイズ使っています。
うちの子も敏感肌でこまめにオムツ替えているのですぐ消費してしまいます💦
店舗によるのかもしれませんが、マミーポコのパンツ安くないですか?
うちの近くはマミーポコだけ格安です😂
マミーポコはちょっと大きめなのでMでもいけるかもしれませんね。
あとはオムツの単価を出しているサイトがあるので、そちらを参考にその時々で1番安いオムツ購入しています💦

  • アネロ

    アネロ

    横からすみません!😂メリーズLから、マミーポコMにしましたが!オムツの幅が小さいからやっぱりメリーズLに、戻りました!😂マミーポコは2歳娘がぴったりです。我が家の8カ月は、動き出したら、だめでした。寝てる時はMなら、大丈夫です。マミーポコ安いから2歳娘はそればかりで、節約なりますね!

    • 4月3日
ゆあままん

おしっこ吸水ライナーの方がテープsサイズよりお得かもです(^^)トイトレしてる時にパンツにつけてつかってました!