
保育園で預かり保育の予定を提出するのが憂鬱で、毎月申請書をもらいに行くのが面倒。コピーして提出してもいい?他のママさんに相談できず、1号から2号に切り替える予定だったけど、1号のまま卒園した方いますか?
こども園に通っていて預かり保育をする際、1ヶ月の予定日を紙に書いて園に提出するのですが、毎月申請書をもらいに職員室に行くのがなんとなく憂鬱で…
たぶん1号で通ってる子が少いのもあるんですが…
かといって自分でもらった紙をコピーするのはどうなのかな?と思うんですが、毎月もらいに行くしかないですよね?
1号で通ってる子は少ないので他のママさんに聞くに聞けなくて、もらいに行くのが普通でしょって思われてるだろうし💦
話は別ですが、こども園に入園させて2号に切り替える予定だったけど、出産やいろんな事情で卒園まで1号だったって方いますか?
文章がわかりずらくてすみません💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
申請書は1ヶ月ごとにカレンダーみたいになっているのではないですか?
もしそうならもらいにいかないといけないかなと思います💦もしくは子どもに持たせてもらうとか?!
どんな感じなのかよくわからないのであれですが、もし毎月同じ用紙ならコピーでも良さそうな気がしますね☺️

はじめてのママリ🔰
うちのこども園ではGoogleフォームを使って回答していますよ☺️
保護者会のようなものがあれば、提案してみるのも一つかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
Googleフォーム😳
なんとハイテクな(笑)
保護者会などはないので提案できたらいいんですけどね😭
今どき紙ではなくどうにかならないものかと思うんですけどね💦- 4月2日

うー
うちは保育園ですが、土曜保育の申請書を毎月職員室にもらいにいかないといけないです
面倒だなと思いつつ、まぁ仕方ないかと思ってもらっています
前の保育園は職員室の前に申請書が置いてあって必要な人が自由に取れる形式だったのでよけいに…😅
先生に一度、毎月お願いするから事前に1年分もらっておくか、コピーしたものを使うかしてもいいですか?と聞いてみるのもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
勝手にやるより、今度一年分もらえるか聞いてみます!
そのほうが良さげですよね💦
こないだは2か月分もらったんですが💦- 4月2日
はじめてのママリ🔰
カレンダーのようなものではなく、同じなんです!
月を自分で書くので、もらわなきゃいけないってこともない気がして…
うちのコピー機でやると用紙が違うのが厚さ?が違う感じがするんですが、コピーでもいいですかね😂
ママリ
なるほど!!コピーでいいか一度聞いてみると、もしかしたら楽になるかもしれませんね☺️