※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

クラス替えの掲示写メを頼まれたが、妊娠中で忙しい。友人は都合が悪くて見に行けないと言われ、複雑な気持ち。掲示は長くあるので、他の日に見に行けばよかったかも。

こども園のクラス替えの掲示写メってくれない??と同じこども園の保護者の方に言われました。
私はフルタイムで現在妊娠中です。
彼女は専業主婦です。
朝バタバタするのになんとか送ったのですが…。
彼女はその日実家に帰っているから掲示の日に見れないらしく頼んできたようです。
妊婦さんに頼んでごめんなさいねーと言われました。。。
彼女は先生と合わないから転園も考えていたそうですが、転園先の空きがないらしく、今年度もいるとのことでした。

掲示はずっと張り出されているので、掲示の日じゃなくて、彼女の都合の日に見に行けば良かったんじゃないかなぁと思ってしまってモヤモヤしています。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶妙にピンぼけさして送りましょう🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどピンボケですね!すごい技術ですね(苦笑)

    • 4月2日
ままり

うちの子の通う小学校は「個人情報なので撮影しないでください」って言われるので、言い訳に使ってみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それも良いかもです!
    でもその人も始業式には来るはずなので、バレちゃわないですかね??その児童表一年中教室に貼ってあります。

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    園では言われないけど、流出したときのための自己防衛ってのはダメでしょうか?
    掲示物の撮影禁止は常識だと思ってました。

    • 4月2日
おかゆ

妊婦だからというより、フルタイムで働いてるから頼まれると大変ですよね🙄

わたしなら子ども園から仕事に向かう時に、「ごめん!!バタバタしてて無理だったー😭仕事行ってきます!!」と返信します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…。かと言って、専業主婦の方が時間の融通効くんじゃないかと心の中では思っても決して本人には言えないです…。

    昔仕事復帰の話になった時も、パートで扶養内でしたいけどねーと言いながら2年くらい経っていて、私がその話から半年後、仕事始めた時も、えー!!フルタイム??私は無理ー。すごいですよね。と言われました。。。
    この言われたことは相手にとって失礼じゃないというか世間話なんでしょうけど、なんかモヤモヤが膨らんでいきます。。。

    • 4月2日
課金ちゃん

そんな知人の気まぐれなお願いに、自分を犠牲にして付き合う必要ありますか?😳笑

私なら適当に「ごめん!朝時間なくて撮れなかった😭まだしばらく掲示されてるみたいだよー!」で終わらせてしまいます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやぁ、めっちゃ断りたかったですけど、何か子供の手前できなくて…💦💦

    この前も14時までなら空いてるんでって言われた時、えっと、こっちは仕事してる時間なんですけど、、、って目が点になってしまいました。。。

    • 4月2日