
コメント

りーこ
サッシ用補助錠ガードマンってやつがオススメだとインスタで見かけました!

もろ
うちは簡易的にですがダイソーの補助錠を全ての窓につけています。
今のところこれで様子見していて問題はありませんでしたが、高いもののほうが性能はいいかもしれません。
-
るるるん
ありがとうございます( ¨̮ )
- 4月2日

HA
ウィンドロックってやつの鍵が外せるタイプが安全な気がして買いました!
-
るるるん
ネットみてて、それもきになっていたのですが、お値段もするので、頑丈ですか??
鍵がらなければ開かないから安全そうですね( ¨̮ )
ありがとうございます( ¨̮ )- 4月2日
-
HA
本体に重量もありますし、ゴムが付いていて滑らないようになっているので、キツく閉めてしまえば外せないと思います!
- 4月2日
-
るるるん
なるほど!!!
ありがとうございました😊- 4月2日

はじめてのママリ🔰
百均の窓ロックを使っています。
まだ下のしか使ってないですが、小学生になったら出窓は上のも追加する予定です😊
-
るるるん
ありがとうございます( ¨̮ )
- 4月2日

ママリ
ダイソーの網戸ロックを窓につけて、突っ張り棒で開かないようにしてます。
あとはベッドも窓から離して物理的に窓に届かないように対策してます💦
寝室は窓2つありますが換気で開けるのは1つにして、踏み台になるような物も置いてません。
寝る前には必ず勝手に部屋から出ないこと、窓を開けないことを繰り返し伝えてます!
-
るるるん
ありがとうございます( ¨̮ )
- 4月2日
るるるん
ありがとうございます( ¨̮ )
みてみます( ¨̮ )