※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

すみりん(住友林業)で、今契約前で話を聞いてる方。4月から値上げだと…

すみりん(住友林業)で、今契約前で話を聞いてる方。

4月から値上げだとかって言われました??


本当は値上げじゃないのに契約を迫るために言ってるだけなのかだんだん不安になり🤣

コメント

ちゃん

不動産契約で4月から値上がりする可能性の部分って固定資産税とかで土地建物の評価が上がった場合しか思いつかないです😵😵

  • はな

    はな


    すみません、その話私が全然意味わからないのですが、、、

    注文住宅の契約前なので、建築費用の値上がりの話なんですが、ちゃんさんが言ってるのは建売とかの場合の話ですか??

    • 4月1日
まる

ホームメーカー勤務ではないですが、住宅設備の取り扱い会社で働いてます☺️
4月から住宅設備結構値上がりするところ多いですよ😖💦
給湯器やお風呂、キッチンなどの設備です💦
どこがどれくらいまでとかはっきりと言えないですが…最近驚いたのはある設備が約20%ほど値上げです🫣

まだまだ値上げするとは思いますが…コロナ前に住宅購入されてた方は本当運がいいなあって値上げの案内が来るたびに話してます💦

  • はな

    はな

    住友林業自体の建築費用の値上げ的な話だったんですよね…
    木材なのかなんなのかはわかんないんですが😅

    設備の値上げがちょこちょこあるのも聞いてはいます!
    今後も家としては度々上がるのはわかってはいるのですが、すみりんってウッドショック後もあまり値上げしてなくて、今回久しぶりに値上げ、みたいな話だったんですが、、
    言われたと言う回答つかないところを見ると、、、いつも信用してる営業さんなんですが、、やっぱり嘘なのか…🤔

    • 4月1日
  • はな

    はな

    設備が上がる=標準設備も値段が上がるから建築費用上がるってことなのかもしれませんね!

    ほんと、あと数年早かったらって毎日思ってます🤣

    • 4月1日
なお

住友林業ではないですが、積水ハウスでは4月ごろに値上がりあると言われました。
その時に他社もというか業界自体が値上がりあるっぽいみたいなニュアンスだったので、住友林業さんもこの春に値上がりはすると思います😅

  • はな

    はな

    そうなんですね!
    上の方もおっしゃってるように設備が上がる=標準設備の価格も上がるから建築費用上がる、的なことなんですかね🤔
    慌てて契約した方が良いのかめちゃくちゃ悩みます…

    • 4月1日
  • なお

    なお

    住友林業にするぞという意志があるなら早いにこしたことないと思います!
    1年前に住友林業さんに聞いたときは、年に2回ほど価格上がってるみたいです😅
    (積水ハウスさんも昨年は年に2回ほど値上げありました)

    ウクライナ情勢など関係あるみたいです🤔

    住宅以外でも、身近な物が値上がりしてるので、仕方ないのかなと😅
    一度値上がりしたものは下がりませんしね、、、

    他社さんと迷ってるなら、焦る必要はないと思います。
    焦ってもいいことないです😄

    • 4月1日
  • はな

    はな

    金額が安くはないので他社と迷ってもいるんですが、今を逃したらすみりんはもう絶対に手が届かないので夫と毎日のように悩んでます🤣

    年2回も値上げしてるんですか!
    7月から打ち合わせしてるんですが初めて言われたので知りませんでした🫢

    勢いで契約するか悩みます🤣

    • 4月1日
ママリ

家の価格ってどんどん上がってるみたいですよ〜。
建築資材もそうですが、設備なんかもですね。
あとは入荷がめちゃくちゃ遅れてるっていうのも聞きます。
家を買うということを考えると、今後ローンの金利も上がるので、早ければ早い方がいいみたいですね。
ただ、家に関しては欲しいときに買うのが正解ってFPの方々は口を揃えて言うので、ご自身のタイミングで決めた方が後悔はないと思いますよ!
住林ダメだったとしても、もっといい会社に巡り会えるかもしれないですし。
価格より、信頼とか、ここでなら理想の家が建てられそうだなってところに決めるのがいいと思います✨✨

  • はな

    はな

    業界的に値上がりが続いてるのは知ってたのですが、その中ですみりんって値上げが少ない方だと聞いていて、夏から打ち合わせしてて、他社では値上げの話されたけどすみりんでは1度も今までなかったので疑ってしまいました🤣
    金利は変動で考えてるのでどっちにしろ上がるとは思ってるのですが、、

    値段が高いのもすみりんなんですけど、営業さんが1番合う、信頼できるのもすみりんで、ただ土地がなかなか希望に合うのが出会えてないのでずっと悩んでます🤣

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちも土地がなくて、結局自社で造成した土地あるよって会社に決めました〜
    本当土地ないですよね💦
    建売業者が片っ端から買って、何分割にもして建売建てるのすごい腹立ちます💢

    • 4月2日