
保育園で米拒否が始まり、栄養に不安がある女性。イモ類で対応できるか、時間経過で改善するか、パンの腹持ちについて相談しています。
遂に米拒否が始まった😱😱😱
来週から保育園なのに💦
うどんとパンと米が連続しないようにしてたんだけどな…
おにぎりもダメ、味付けもダメ、皿変えてもダメ、リゾットもダメ😵💫😵💫😵💫
家ではヤケクソでほかを上げればいいとして、保育園ではどうするんだ😭!なんで今なのよ!!
栄養面は、イモ類あげればなんとかなりますか?😭
時間が解決すると思って、しばらく米与えなければいいですか?💦
パンって腹持ち違いますかね?💦💦
- ミサナ(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子は1歳前から米ほとんど食べてません😅
麺も全く食べないので、パンと芋で生きてます💦
野菜も芋くらいしか食べないのですが大きく成長してます!
それでも保育園の一時保育お願いしたときは少し食べたらしいので、みんなが食べてれば環境で食べるかもしれませんよ!
家では食べないかもしれませんが💦
はじめてのママリ
今2歳半です😂
ミサナ
現在進行形なんですね🥹
まぁ、元気なら何でもいいか!と思っちゃいますよね😂
ちなみに、芋ってどんな感じで出してますか?メニュー?調理法的に😅
はじめてのママリ
比較的食べるのは、じゃがいもはコロッケ、フライドポテトです😂
さつまいもは、天ぷら、さつまいもと人参と玉ねぎのかき揚げ、芋餅、焼き芋、味噌炒めですね!
食べると思って出しても、全く手を付けない日もあったり、色々挑戦してもらいたくて味付け変えて炒め物とかするんですが口まで運んでプイって食べないことの方が多くて、パンとかホットケーキ、その他ちょっとおかず食べたからいっか…ってときが多々あります🤣
ミサナ
色々工夫されてるのですね🥹
私も頑張ります!
ありがとうございます!