
コメント

🔰まま
3か月の子がいます!
小さな水族館に行きましたが
動いてるものを目で追っている程度でした🐟
ベビーカーで行きましたが春休みということもあり小学生たちの邪魔になりました💦
今日もベビーカーで出かけましたが暑すぎてかわいそうでした😢
なるべく室内で涼しく過ごせるところの方がいいのではないでしょうか☺️
一才の子ならアンパンマンとかですかね?🤔

ママリ
もうすぐ1歳だと歩いていないのですかね??
でしたらおうちのほうがのびのび遊べる気がしました🥹
歩けないと抱っこかベビーカーですし。
うちは1歳だと車とアンパンマンが大好きでしたが、スデニ色々お持ちかもしれないので
月齢が少し上の絵本を何冊かとか、音の出る絵本とか、私なら絵本を選ぶと思います🤗
-
🐰♡
歩いてないらしく、たしかに失認してました🥹💦
ただ遠方から来てくれるので
どこかとも思ってしまいまして🥹
絵本すてきですね!参考にします!- 4月1日

はじめてのママリ🔰
1歳ならもう歩けるんですかね、うちは1歳で歩いてますが、〇〇に行くとかじゃなくても、広くて歩ける場所ならどこに連れて行っても喜んでます🤭
動物園は一度連れていきましたが正直に言うと反応はまだイマイチ、、でした笑
あと2ヶ月の赤ちゃん連れて行っても授乳室やらミルクやらオムツ交換とか大変じゃないですか??
個人的に水族館とか動物園ってあんまり、、便利ではない気がします🤔
もちろんキレイで便利な所もあるのかもですが。。
正直言うといちばんお出かけしやすいのは今はショッピングモールです。そこの庭園とかでちょっと遊ばせるのがいちばん楽です🤭
-
🐰♡
ありがとうございます!!
まだつかまり立ち程度らしくまだ、そこまで認識できないですかね(笑)
一旦考え直してみます(笑)- 4月1日

あんず
サファリパークやふれあい系じゃない動物な気にしないですが、心配なら水族館の方が無難かなーと。
一歳何ヶ月かにもよりますが一歳なりたてだとアンパンマンは早いので、水族館のお土産やしさんで魚やペンギンのぬいぐるみ買ってあげる、とかはどうですか?
-
🐰♡
水族館の授乳室を調べると館内に一つしかないらしく、まだ生後2ヶ月だと難しそうです🥹🥹
いったところで気に入ったものでも思い出になって素敵ですね!
参考にします\(^o^)/- 4月1日
🐰♡
たしかに春休みということを忘れていました🥹💦
きいてみたらやはりつかまり立ち程度で悩みます。。。
新幹線で来てくれるので
どこかと思いますが難しいですね🥹
ありがとうございます\(^o^)/