![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左卵巣の大きさと腹水が指摘され、婦人科で検査した結果、特に心配ないとのこと。生理が近いため安心していいか相談したい。
腹部エコーで左側の卵巣の大きさの指摘、
腹水あり
だった人いらっしゃいますか?
一昨日別件で消化器内科にかかったら
そのように言われました。
卵巣嚢腫ではないか?
とのことでしたが、
その日のうちに婦人科受診し、
経膣エコーでしましたが、
左側の卵巣の大きさも2.6センチ
腹水もあるけど気にするほどではないとのこと。
安心していいのかな?
ちなみにもうすぐ生理です。
同じような方いらっしゃいますか?
不妊治療などはしておらず、
妊娠の可能性もありません。
- はるはる(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
婦人科で経膣したほうがわかるとおもいますよ。
![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ママ
よく腹水か血が溜まってると言われます。うまく排卵できずに大きくなり過ぎてから無理やり排卵してるからか血が出るのだと思いますがチョコレート嚢腫や癒着は多少ありそうです‥それが原因かなっと‥生理がきたらなくなります。
-
はるはる
やっぱり、卵巣からの腹水で間違いなさそうですかね😂
嚢胞は嚢胞らしいんですけど、
いわいるチョコレート嚢胞とかではないと曖昧な感じで言われました。
調べたら機能的嚢胞とかもあって、
それだといいんですが💦
たしかに、2.29センチだけど左だけ下腹部の違和感はあります。
もうすぐ生理なので可能性ありますかね💦- 4月1日
-
はるはる
ちなみに、個人の産婦人科で診て貰ったのですが、問題なさそうですかね??
ママリさんは個人病院で診てもらってますか?- 4月1日
-
4ママ
はい、個人も大学病院も何件かみてもらったことありますがあまり大学病院とか行っても変わりませんよ😅お腹開かないと癒着はエコーではわからないですし🤔
生理周期によって腫れ方も違います。- 4月1日
-
はるはる
そうなんですね、、
癒着は手術してみるまで分からないってことですよね🥲
2.29センチって問題ありそうですかね?
卵巣がんとかでてきて怖いんですが💦婦人科医で、経膣エコーで、診てもらってるのでまずないですよね??- 4月1日
-
4ママ
癌だと見え方がまた違う気もします‥ですがそれは先生によって疑うか疑わないかによると思うので生理がきて腫れが引くかを生理が終わってすぐに見てもらって確認したほうがいいですよ。腫瘍があってもその大きさだと手術にはまだならないと思います。癌化してくるにはそれなりの大きさがあると疑うかな?っと🤔
- 4月1日
-
はるはる
なるほどですね!!!
2.29センチって調べたら
生理前は
普通の大きさですよね?💦
嚢胞と普通の卵巣の違いがわからずで、、、
子宮が傾いてると言われて、
盲腸手術した?とか聞かれました。
癒着とかの関係も出てくるそうで。- 4月1日
-
4ママ
腫れてたら生理前だと普通ですかね🤔
卵巣自体は親指の指紋のところくらい小さいはずですが、卵巣に卵胞が育ってくると1つの卵胞が2センチまで大きくなり排卵します。ということは卵巣は排卵する直前2センチです。腫れたりすると大きいままだったり、消えない嚢胞があるならいつもそれくらいの大きさなのかもしれません。腫れてるだけなら生理後はサイズが縮みますよ!- 4月1日
-
はるはる
ありがとうございます!
婦人科の先生はあまり重大そうな顔しなかったし、、
一応、左の卵巣上から押したりしてみたりしてくれてたし、
何かあったら言われますよね😊
経過を見てみようと思います!
ありがとうございます!!- 4月1日
-
4ママ
あまり腫れると卵管が捻じれて強烈な痛みが起こり手術になる方もいらっしゃるので腫れが今の状態ならそれは大丈夫だと思いますよ😊
- 4月1日
-
はるはる
生理前の時点でこの大きさなので、
これ以上大きくなることってなさそうですよね😊
とにかく心配症でシンプルに考えることができなくて😮💨
とても安心しました。- 4月1日
-
はるはる
何度もすみません。
そういえば、、、
胃腸科での腹部エコーで
左の卵巣の嚢胞のような
血性のようなものが見える。
と言われてて、
血性のことを
婦人科に伝えてなかったんですが、
経膣エコーでは
一言も血性とか言われてなくて、
婦人科信用して良いですかね?
そっちが正しいのかな?
3ヶ月後にまたきてみて!
とは言われました。- 4月8日
-
4ママ
お腹の上からのエコーだと腹水わかりやすいですが、経膣だと卵巣のまわりってわかりにくいと思います🤔私も腹部エコーだと言われるけど経腟だとあまり言われないので🤔経膣だと卵巣、子宮、子宮内膜はよく見えますね!
- 4月8日
-
はるはる
腹水は分かりにくいですか。
たしかに量はそれほど指摘されず、
なんなら卵巣の大きさもそこまでなくて笑
無駄に悩んでるだけかもですが
血性の卵巣?て言われたのが少し気になりました🤣
卵巣自体がわかればなんとなくわかるのかな?- 4月8日
-
4ママ
婦人科エコーしてるなら大丈夫だと思います!経過を見ていくしかないかな🤔
- 4月8日
-
はるはる
卵巣がんが頭から離れなくて🥺
がん恐怖症なんです。- 4月8日
-
4ママ
婦人科で癌と言われたわけじゃなかったら大丈夫だと思います、もしかしたら経過を見ていくうちに消えていくものかもしれませんよ😊
心配になりますよね🥹- 4月8日
-
はるはる
叔母が60前で卵巣がんで亡くなり、
もう一人の叔母も子宮体がん
母も子宮内膜症で子宮を取り、
母方の兄弟がそんな感じで、、😭- 4月8日
-
4ママ
内膜症で子宮を取るとは知りませんでした‥閉経すると内膜症は衰退しますけどね‥
癌はやはり検査を定期的にしていくのが大事だと思います!- 4月8日
-
はるはる
チョコレート嚢腫もあったみたいです!
定期的に内診して貰えば安心ですかね!卵巣も見てもらって🥲- 4月8日
-
はるはる
すみません、下に質問してしまいましたが、、、
生理がきてどれくらいで、確認してもらいましたか?
今生理5日目ですが、まだ小さくなってなさそうですかね🥹
生理時の痛みとかどうでしたか?
2日目ひどくはないですが左側が特に痛みが強くでやすみたいで、、、
5日目の今は左の違和感は少しあります、、やっぱり何かあるのかな〜不安です🤔- 4月13日
-
4ママ
5日目はだいぶ小さくなってきているのではないでしょうか?はっきりとわかりませんが次の卵胞が大きくなってくる前に確認するといいと思います。生理が完全に終わったらみて貰えばいいのではないかと‥腫れている時の生理痛は特に変わらなかったし、すごく卵巣が痛いとは思いませんでしたよ🤔左に違和感があるなら左に嚢腫があったりするかもですね‥
- 4月13日
-
はるはる
小さくなってきている段階なのですかね〜
生理痛自体は薬もあまり飲んだことなく、ひどくないんですが、
ふと痛みが(問題の)左側だなーと感じて、ゾッとしました🥲卵巣かどうかはわかりませんが💦
生理終わったくらいがいいのですね!10日目くらいかな🤔
ありがとうございます!!- 4月13日
-
4ママ
10日も出血あると長いですね!7日あたりでいいような気がしますけど出血してると嫌ですもんね💦
- 4月13日
-
はるはる
いや、ナプキンつけてるのは7日くらいです!!
5日目の今日はまだありますが赤黒っぽくてかなり少量になりました!🤣
ちなみにママリさんも腹水の他に、卵巣が腫れてると言われていたんですか?- 4月13日
-
はるはる
何度も質問すみません🙇♀️
- 4月13日
-
4ママ
その時は内科で腹水とだけでした‥多分多少卵巣も腫れてたかもしれませんが、経膣ではないので見にくかったかもです‥排卵後腹水はよくあることですが、嚢腫があるならなりやすいと思います‥
7日目か8日目で病院行ってみて下さいね!- 4月13日
-
はるはる
ありがとうございます!!
- 4月13日
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
すみません、
ちなみに生理がきて、どれくらいで見てもらってましたか??
今生理5日目ですが、まだ小さくなってないのかな〜🥹
生理の時は左側が痛みましたがひどくはなく、
5日目の今は痛みはないけど違和感は少しあります。
はるはる
婦人科で言われた方を信じていいですかね??
はるはる
ちなみに、2.29センチでした。
そのとき嚢胞とも言われ、
チョコレートとかそういうのではないよって言われました💦
調べたら、嚢胞て通常の卵巣ではないってことですかね?💦
はじめてのままり
わたしならそうです!
ナースしてますが婦人科に関しては婦人科です。
はるはる
ちなみに、個人病院の産婦人科で診てもらったのですが、
それでも専門医なので大丈夫ですよね?