
コメント

ママリ
案内の紙…はいつも玄関の掲示板にしか貼ってないです。
娘の園は。記入の紙は玄関に置いてあります。
そして最近2回連続で購入期間に間に合わなかったポンコツは私です😔旦那も忘れてたし…
ネット販売やめて欲しい!!!!

はらぺこあおむし⭐︎
なぜ案内の紙が入っていなかったのに、写真販売があったことが分かったのでしょうか??
案内の紙とは、写真販売、ありますよ!みたいな紙ってことですか?
それともネットでのパスワードみたいな感じですか?
ホントに案内がなくて期間が切れて購入できないのならそれはちょっと…
-
らん
コメントありがとございます。
いつも行事が終わると写真販売があります。
年度が変わるのに販売がなくて同じクラスのママさんに聞いた所、ありましたよ。と言われました。
パスワードの書いた案内の紙です。
連絡帳に入れてくれているのですが、入ってなかったです💦- 4月1日

はじめてのママリ
文句…というか、入っていなかったけどもう購入する事は出来ないんですか?と聞いた方がいいと思います。
出来るにしろ出来ないにしろ、謝罪は欲しいですよね💦
写真屋さんに問い合わせ欲しいとか言っちゃっていいと思います。
-
らん
小心者なので文句言えませんでした。笑
入ってないんですと伝えると、業者に確認します。と言われました。- 4月3日

はじめてのママリ🔰
うちの園もパスワード書いてる紙を販売開始したら連絡帳に挟んで入れてくれるのでそれがないとわからない状況です🙇
玄関にも貼ったりもないですし🙇
それは困りますね、上の方みたいに先生に入ってなかったんですけどもう購入できないんですか?と嫌味っぽく言ってもいいかも😁
-
らん
今回みたいに入れ忘れもあるので、玄関に貼ってほしいですよね🤔
知らないまま終わってて買えないって最悪のパターンですもんね💦- 4月3日

ていと☆
初めまして!
パスワード記載ということでしたら注文方法は写真のサイトにアクセスしてそこから注文するかたちですか?
-
らん
そうです!
写真のサイトがあって、そこにパスワード入れたら購入出来るようになってます!- 4月3日
-
ていと☆
私の場合は自分のミスでだったのですが一枚につき何十円か手数料がかかりました。
でもパスワードあれば業者に電話したら閲覧できるようにしてくれました(私の場合は園を介さずだったので送料もこちら負担)
下の方も回答されてますが、らんさんの場合は園が落ち度があるので園に相談してみてはどうでしょうか?- 4月3日
-
らん
送料はこちらもちで購入出来るみたいです!!
送料保育園が負担してほしいと言ってみようと思います!!- 4月4日

ひまわりママ
私も 毎年 2月末あたりに発表会終わったら、すぐに3月初旬に写真販売があります。
パスワードが入ったお知らせはまだいただけないまま‥。もう年度変わりました。
3月25日 通常保育終了日に担任の方に確認したら、業者から連絡がまだないので しばらくお待ちくださいと言われ‥モヤモヤしてます😞💦
見落ししてないのか、私が知らない間に写真販売が終わっていたのか‥。
また保育園が始まったら 再度 保育士さんに確認します。
ちなみに我が園の業者は写真販売の閲覧期間が終わっても、追加料金出せば 購入は出来ます。(追加料金500円)
-
らん
それはモヤモヤしますね🥺
無事に買えますよに、、
追加で買えるんですね✨
追加料はこちらの負担ですか??
保育園のミスなら払って〜!と思ってしまいます。- 4月3日
-
ひまわりママ
追加料金は購入者負担です😂
私の場合はめまいによる体調不良でスマホみれず、購入期間が過ぎてしまったので業者に連絡して、直接 お店で見本を閲覧して購入しました。(閲覧の追加料金500円払いました)
明らかに保育園側のミスなら追加料金は保育園側が払ってもらってもいいんじゃないかなと‥💦
データは販売期間が過ぎたらすぐ削除はしないです。半年~1年くらい保存して、その後に削除すると業者から教えてもらいました。- 4月3日
-
ひまわりママ
業者は保育園に懇意してるので、保育園から依頼あれば追加料金無しで販売してもらえるかもですよ🔆- 4月3日
-
らん
そうなんですね!!
データそんなに残ってるんですね🤔
送料はこちらもちで購入出来ることになりました!!
送料払ってほしいと言ってみようと思います。- 4月4日
-
ひまわりママ
送料 結構かかるなら
保育園に負担してほしいと言ってみてもいいかも知れません。送料が1000円かかるなら、さすがに私でも保育園のミスだから負担してほしいと伝えてますね。
送料が少額なら‥ 私は今度の付き合いを考えて あえて言いません😂(小心者‥)保育園側のミスといえど、業者に連絡やりとりをし、購入できるよう取り計っていただいてるので。。
ですが、今回の件は苦情として伝えてもいいかと思います!(可能なら送料も負担してほしいと伝えてる感じで)- 4月4日
-
らん
私も小心者なので少額なら言えないと思います😥
でも高いなら言おうと思っています!!
対応も納得いかない事があったので、正直不信感があるんですよね、、💦
今後他の人に同じことがないように伝えようと思っています。- 4月4日

ママリ
過去の質問にコメントすみません。
我が家も全く同じことがあり園に不信感を抱いています。その後どうなられましたか差し支えなければ教えていただけませんか🙇♂️?
我が家のは後日さらっとログインの紙を渡され、もしログイン出来なかったら自分で問い合わせして欲しいと言われて現在憤慨しているところです。
-
らん
お返事が遅くなってすみません🙇♂️
先生に伝えたら確認します。と言われ返事がなくて、もう一度聞くと、あ!忘れてました〜。写真屋さんに電話してください。って番号渡されて、こっちで電話して送料もこっち負担で購入しました。
不信感しかなかったですが、今も同じ保育園に通っています。- 2月27日
らん
コメントありがとうございます。
そうなんですね😥
日々忙しくて忘れてしまいますよね💦
私の所は連絡帳に案内の紙が入ってるんですが、入ってなくて。
月曜保育園に確認しようと思っていますが、期限終了してて買えないとなると文句言っちゃいそうです💧笑
ママリ
それだとなんで??ってなりますね。一律でお手紙も用意してたらミスも少なさそうではありますが、先生に説明してもう買えないのか聞きたいですね😔こちらのミスじゃなければ腹立ちますよね。
らん
そうなんですよ😭
買えればいいんですけど、、
業者に確認してくれるみたいです。