
シングルマザーがコンビニで働きながら、子供の病気で困っています。仕事を辞めるわけにもいかず、他の仕事を探すのも大変で悩んでいます。
シングルで息子とふたりで暮らしています。
現在コンビニのパートで平日のみ朝から夕方まで働いています。1年半くらい働いています。
人手不足というのもあるんですが
子供が熱でおやすみ連絡をすると
ん〜…どうしようかなぁ…きついなぁ…っとボソボソ電話口で言われたり、
今日も身体中に蕁麻疹が出たので、
出ているうちに病院受診した方がいいと思うんですけど、。って保育園から呼び出しの電話があり、
オーナーにそれを言うと、
今日なんて代わりの人なんていねぇよ。
ん〜どうすっかなぁー
きついなぁ〜いやぁ〜…誰もいないしなあ
ん〜ん〜…
と、ずっと
うーんと言ってるだけで何も前に進まなかったです。
結局私が、じゃあとりあえず保育園のほうに迎えに行けそうにないから一旦様子みててもらってまた酷くなるようなら連絡してもらうようにお願いしてみます。
って言ったら
うんじゃあそうして。
と私がそれを言うのを待ってたかのような感じでした
正直人手不足とか私の知ったことじゃないし
子供のことで迷惑かけてるのは申し訳ないけど、
面接の時にしっかり説明して、それで雇ってるのに
なんだそれって思いました。
利益がないからとか、人件費かかるから雇えないから
人手不足とか、
それで、保育園から呼び出されても、
迎えにも行けないし、
迎えに行きたいって言っても
うーんって言ってるだけで、何も提案もして貰えないし、
正直やめて他のところ探した方がいいかなとか
もっと人が多いところで働いた方がいいかなとか
思うんですけど、
シングルだし、仕事探すのほんとに大変で
やっと見つかったのがコンビニだったので
辞めて見つからなかったら収入ないし、
なんの仕事をしたらいいのか分からないし、
なんだかすごくモヤモヤします。
仕事も生活する上で大切だけど、
私は何よりも息子がいちばん大切なので
周りに迷惑かけてるかもしれないけど、
呼び出されたらすぐには無理でも迎えに行きたいし、
熱があれば休んで看病したいし
その度に
うーーん、厳しいなぁ…
と言われるのは正直しんどいです。
何かいい仕事ないかなあー…
- まま(6歳)

自閉っ子ママ
私は息子を産むまで接客業でした。
でも今は工場で働いています。
接客業は子供が小さい間はしたくないです。
子供が体調悪いときにすぐに迎えに行ってあげれない仕事ってメンタル的に辛くないですか?
店員は他の人でもいいけどお子さんのお母さんはままさんしかいないので私なら工場など融通のきく仕事を探して見つかり次第辞めます。

うさぎ🐰
私もシングルでコンビニで働いてます!
迷惑かけてるのは重々承知の上で、それでも働かなければならないし、子供が体調崩せば自分が見なければならないし、、葛藤しますよね😭
私は離婚で引っ越したのを機に街中の従業員が多い店舗に変えたのですが、子育て中の人も多いので休みに関しては仕方ないよねとわりと寛容です。
なので転職も考えつつ、ひとまず人が多い店舗に移れるならその方が良いかもと思いました。

pipu.
同じくシングルマザーです𓂃𓈒𓏸
わかります…!
保育園からの電話や、夜のお熱…咳や鼻水…(ᯅ̈ )՞ ՞
我が子が心配だし職場に対して申し訳なさに焦りでどうしたらいいかわからなくなりますよね!
私は直々の上司やパートさんは理解があり頻繁な休みも嫌な顔せず対応してくださり、むしろ心配してくれて( i꒳i )
なのに事務が気に入らなかったらしく文句を言われクビにされました!
やっと見つけた職場でもう毎日どうしたらいいか😢😢

yuayu
同じくシングルです。
すぐに辞める訳にはいかないと思いますが
もっともっと良いとこあると思います、、
私もパートで仕事しながら正社員を
探しパート辞めて3日後から正社員へ
転職しました!忙しいですが、理解は
してくれてるので、ほんとそーゆう
とこに当たるまで辞めて働いてを
繰り返してもいいと思います!!
子供のためにあった所を探すのも
ひとつの子供のためだと思いました!
コメント