
旦那との同居がストレスで、再度離婚を考えている女性。同居をやめると問題が解決するか悩んでいる。
自分の親と住みたい旦那。妊娠中に旦那からの金銭的DVによって同居になりました。
その時は本当に同居する以外方法がありませんでした。
ストレスで2回も入院しました。憎いです。
子供のために離婚しないと決めたものの帰宅後1時間関わるだけで怒鳴り合い、壁に穴が空いたりもします。
もともと旦那が物を壊すのですが、私もキレて開ける癖がつきました。
同居の家は穴だらけです。
再度離婚しようと思ったのですが、同居を出る、とのこと。
同居辞めたら、異常な喧嘩は治る可能性あると思いますか?
旦那は同居辞めたらラブラブになると信じてるようです。
わたしは過去の怨みがすごいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
いやっ…子どものために離婚した方がいいですね。確実に。。。

がーこ
そんな喧嘩してるの、同居されてる親さんは何も言わないですか?まさか子供の前ではしないですよね💦💦
同居やめてラブラブになるかはお互い次第なので何とも分かりませんが、私はお互いが相当努力しないとその喧嘩が治るとは思えません。
そもそも何かしらのDVする人とは添い遂げられないと思いますよ。子供のためにと思うなら何が最善かよく考えたほうが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お互い育った家もこうなので、最近までこの喧嘩がおかしいことだと気づきませんでした。
旦那はいまだに気づいてません。
親は論外、女が我慢すればいいと堂々と言います。
子供の前で旦那がキレてきても無視しています。
そうすると大喧嘩にはならずに旦那だけがサッパリして終わります。- 3月31日

真鞠
旦那さんの親は、何やってるんですか?😅
一緒に住んでるくせに、自分のバカ息子を制止するわけでもなく?
一緒になって嫁さん虐めてるんですか?😭
その環境を維持していて、お子さんは本当に幸せなんですかね💦😭
-
はじめてのママリ🔰
義父は『昔の女はもっと我慢強かった』
義母は『喧嘩にならないようにちゃんと考えて発言すれば息子も怒らないと思います』とのことです😨😨😨- 3月31日
はじめてのママリ🔰
子供のために離婚。
そうですね、ありがとうございます♪