![sakura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の離乳食摂取量が多いですが、体調や機嫌は良好。月齢基準を守り、体重も標準範囲内。心配は不要ですか?
息子が離乳食めちゃくちゃ食べるのですが、このままで大丈夫でしょうか🥺?
主食、副食合わせて150g位食べてます。というか、口にスプーンを持っていくと際限なくあーんしていて、大体気がそぞろになってきた段階でやめてこれです。もしかすると、もっと食べるのかもしれません。日中のおっぱい、ミルクなしで、寝る前だけミルクと、夜中1回ミルク飲んでます。便秘気味で下痢はせず、機嫌もよいです。増やす前は、月齢の量であげていたのですが、お腹が空くようで、おっぱいをプラスであげていました。8ヶ月ちょっとから早々に3回食にしてます。タンパク質量は月齢の基準を守ってます🥺
体重9.8kgくらいです。これって、多すぎますか😭?
- sakura(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![牛乳プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牛乳プリン
我が家の息子もよく食べてました。
だいたいいつも150g〜200gでプラスミルクも飲んでました。
8〜9ヶ月で8kgちょい。その後も標準量よりもたくさん食べる子で3歳過ぎた今もめちゃくちゃ食べますが標準体重です。
タンパク質の基準量を守っていて、発達曲線内であれば大丈夫だと思います☺️
sakura
ありがとうございます😭
ほっとしました✨