※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

9ヶ月の赤ちゃんには手づかみ食べを試してみても良いですか?固形物は苦手かもしれませんが、おすすめのレシピはありますか?

9ヶ月とかだと手づかみ食べですか?まだまだおかゆ混ぜご飯オンリーで、なかなか固形物はおえっとなってすすみません( ; ; )
おすすめレシピとかありますか?

コメント

さくちゃん

うちもおかゆ混ぜご飯食べてますよ〜!!
つかみ食べもしますが、1食の中で2つくらいつかみ食べできるもの用意しています。
おやきとか卵焼きとかどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやきも試しましたが手で遊んでたまに口に入れたらオエっとなって😭
    まだ混ぜご飯でもいいですよね?( ; ; )

    • 3月31日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    そうなんですね。
    お粥に混ぜる具材の大きさを少しずつ大きくしたり、お粥の水分量減らして進めていけばいいと思います🙆‍♀️
    手づかみ食べは練習させてあげるうちに少しずつできるようになっていくと思うので無理のない範囲でやらせてあげたほうがいいですよ!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    少しずつ諦めずにやります😢

    • 3月31日
deleted user

9ヶ月なってすぐ手づかみ始めました!
混ぜご飯自体あまり食べさせてませんでしたが、、
子どもによるので子どもに合わせたスピードで良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    手づかみとはお焼きとかパンそのままですか?

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おやき、パンそのまま、茹でた野菜、茹でたさつまいも、フルーツ、
    フレンチトースト、きなこマカロニ、オムレツ、お好み焼き、お粥を海苔で挟んだもの、うどんを手づかみ用に焼いたもの、
    などでした😊

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もう少しレシピ頑張って作ってみます😭

    • 3月31日