

ママ
うちも新一年生ですが、下の子の送迎で30分くらいなら1人でお留守番させています😊
昨日もしましたが、動画を見てお菓子を食べて待ってましたよ!
始めは在宅勤務の夫がいる時に短時間から練習しました。

'85Girl
年長なりたての時に胃腸炎なって、次男を保育園に預ける間の5分間、留守番させたことがあります。Youtube Kids見せて部屋から出ないで!ってきつく伝えて。
それ以来、長男だけプチ留守番させています。長くて10分、家から出ない、台所行かない、携帯可能、ゴミ捨て行っている間とか駐車場で荷物を取りに行くとか必ず理由を伝えた上で。次男はどんなに短時間でも一緒に連れていってます。

せいちゃんmama
同じく来月小学生の息子は先日初めて5分ほど1人でお留守番させました👌
ゲームしてたのであっという間だったみたいです(^^)
もし不安になっちゃうような子ならちゃんと理由を伝えて時計などでこの時間までには帰ってくるから安心してねってすれば大丈夫かなと思います✨

チム
最近娘がテレビゲームにはまりだしてお留守番をさせることが出てきました。下の子と一緒にゲームしてて!と伝えて30分くらいならたまにしてます😄

れおたん
新2年生ですが、17時に学童から集団下校してますが、私が帰るまで30分ぐらい一人で留守番してます。

ひなくんママ
みなさん 回答ありがとうございました🙂
みなさんの意見と 息子を信じて
10分ほどで無事お留守番終わりました😅30分くらいなら大丈夫そうです!
ありがとうございました
コメント