
冷蔵庫の適切な容量とメーカーについて相談です。現在は実家の大きい冷蔵庫を利用中。家族3人で引っ越し予定で、三菱、日立、シャープを検討中です。
夫婦👫と
生後4ヶ月👶(もうすぐ5ヶ月)の娘の
3人家族なのですが冷蔵庫のサイズは
どれぐらいの容量がいいと思われますか?
今は私の実家に住んでいて
容量が大きい冷蔵庫なので不便はありません。
家族3人で引っ越す予定で
冷蔵庫を購入するにあたり参考にしたいので
質問させてください🙇♀️
また、メーカーのおすすめもあれば
教えて頂けると助かります🙏
個人的には
三菱、日立、シャープで考えています。
よろしくお願いします🙇♀️´-
- mmm(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
引越し先の置く場所のサイズにもよりますが、家族が増えるのを予測して500ちょっとは欲しいかなと!
昨年買い替えたのですが、置き場所の関係で470程のものしか買えませんでした。
HITACHI使ってます。
個人的には冷凍室が大きいものにしました。

ママリ
同じ人数で、2人暮らしの時に使っていた272Lを使っていますが、今でギリです、特に冷凍庫がお弁当の作り置きと離乳食の作り置きで埋まってしまい、その他夕食や食材の冷凍保存が出来てないです😭
三菱は氷点下ストッカーが気に入って購入しました!
大満足です!
最低でも300以上、
冷凍をよく活用されるのであれば容量の比率も気にしつつ400くらいはあった方が不便ないと思います!
また10年以内にもう1人お子様を望まれているなら、思い切って500くらいでも良いかなと思います!
使用人数×70L+170L(常備食材100L+予備70L)
一応これが目安だと言われていますが、冷蔵庫に調味料全て入れるご家庭や、全て冷凍されるご家庭だとここにそれぞれの条件を組み込まれると良いと思います!
-
mmm
詳しくありがとうございます🥹💗
そうですよね…
私も離乳食の作り置きで
埋まりそうだなと思ってます💦
2.3年以内にもう1人欲しいな
と思っています👶
400〜500Lで検討します!
画像も付けてくださって
ありがとうございます🙇♀️- 3月31日

No.7
容量は500~550位の間がいいかなと思います。
そうなると冷蔵庫自体で650~700の幅はとるので700以上の幅があった方がいいのですが600余裕なら大丈夫ですかね?!
三菱、東芝あたりがおすすめですが大手メーカーなら間違えないかなとも思います🤣
-
mmm
やはり大きめがいいですよね!
今日再度採寸してきたんですが
700でも余裕でした😊
三菱いいですよね!
切れちゃう冷凍が魅力です💕- 3月31日
-
No.7
なら大丈夫そうですね✨
ですよね!切れちゃう冷凍庫我が家も検討中で買う予定です😉🫶- 3月31日
-
mmm
私も切れちゃう冷凍に魅力を感じて
MITSUBISHI買いそうです😊- 3月31日

はじめてのママリ🔰
400以上は欲しいかなーと思います。
うちはSHARPのどっちでもドア推しです。
-
mmm
先々家族が増えたことも考えると
400L以上ある方がいいですよね!
SHARPのどっちでもドアも
すごく魅力的だなと思います😊💕- 3月31日
mmm
サイズは幅600mmは余裕で入ります。
家族が増えることを見越して
大きめを買う方がいいですよね!
ありがとうございます😊