※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の子ども同士が暴力を振るい合っている動画を見かけ、虐待ではないか心配です。

インスタでママ友同士の子ども、2歳になる前の子と4歳近い子が物の取り合いとかで、蹴ったり殴るに近い叩き方とかしてて、それを笑いながら動画とってるママさんがいます。

子ども達がみててかわいそうになるくらい、長い間物の取り合いしながら叩き合ったり転んだり引きずられたりして、号泣したり奇声あげたりして、ストレス感じてるのがわかって、うまく介入してあげたらいいのに、親が笑ってそろそろやめなよーとか笑ってるだけって心が痛みます。

歳も違うから、力の差もあるし、かわいそうで、、、これ虐待にならないんですかね、、、?

コメント

みかん

虐待になるかはわかりませんが、とても見てられませんね💦
その人たちは親としてしてあげなきゃいけないこと分かってないんでしょうね🥺
子どもたちが可哀想です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいそうですよね😢叩く行為が許されてる状態が普通になっていくこともかわいそうですよね😣
    ひとりだけ、止めてあげないとってコメントしてる方がいて、それに対して仲良し2人のケンカなので!育て方はそれぞれだと思いますみたいにコメント返してて、周りにいたら嫌だなって感じでした。

    • 3月31日
  • みかん

    みかん


    喧嘩とはいえ、一方的なら暴力ですよね。。
    手が出た時点で止めないと強い方が勝つに決まってるから、もはやいじめですね💧
    そういう考えの大人がいるから、大きくなっても暴力を普通にしてしまう子どもがいるし、強い方が勝つ、みたいな考えも無くならないんだろうな、と感じました。。
    子どもがホントに可哀想。。

    • 3月31日
ままり

ドン引きです😱😱
虐待の定義に当てはまるかまではわかりませんが……
子どもたちが気の毒で仕方がないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいそうですよね😢
    親が叩いたら虐待となるのに、子ども同士で叩き続けているのを放置することは虐待にはならないなかなって‥ママさんも顔出してるんですけど、普通に優しそうな感じのママさんで、ちょっと衝撃でした💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

インスタやティックトックって親の自己満、うちの子可愛いでしょ自慢なので頭おかしい人が多いです😂😂😂親ガチャ失敗と言われるほど笑
虐待かはわかりませんが自己満に付き合ってる子どもが気の毒です