※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい🔰
妊娠・出産

茶おりが出た後に検査で出血することはあるか、病院に連絡すべきか相談したい。

21週の初マタです。
初めて少量の茶おりが出ています💧
腹痛や張りは無く、いつも通り胎動も感じています。

今日の午前中妊婦健診で、赤ちゃんは元気で早産の兆候もないと言われました。

健診の際に膣からのクラミジア検査をしたのですが、痛いとまではいきませんが少し荒めに検査をする先生でした…
それが関係しているのかな…とも思っているのですが、膣からの検査後に茶おりのような出血をすることはあるのでしょうか🥺

また、茶おりに気づいたのがもう夜だったので病院には連絡していないのですが、連絡したほうが良いのでしょうか?💧
茶おりや出血の経験がある方、教えていただきたいです。

コメント

せう子

私も内診のあと、傷ついて出血してました!
でも先生からすぐ治るから大丈夫だよと言われていたので、特に気にしてませんでした!

茶おりということは古い出血なので、検査の時の出血だと思いますよ😌
何日も続いたりするならば病院行った方が良いかもです(`・ω・´)

  • りい🔰

    りい🔰

    回答ありがとうございます!
    少し安心しました🥹
    念のため今日は家事せずにもう寝ます😂

    • 3月30日
  • せう子

    せう子

    ゆっくりお休みください☺️☺️

    • 3月30日
ママリ

初心の時に経膣エコーをして出血する可能性があるからナプキンを持っていくといいと言われていたので、クラミジアの検査でも出血する可能性は全然あると思いますよ😌
鮮血になったり明らか出血量が増えるようなら夜間でもすぐに病院へ電話した方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    初診でした💦

    • 3月30日
  • りい🔰

    りい🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですか!😳

    量も減っているので、おそらく検査による出血ぽいです🩸
    様子見るようにします!!

    • 3月31日