
娘が実家に一週間お世話になる際、義実家にばったり会ったら気まずい。知らせるべきか、お礼はいつ渡すべきか悩んでいます。
会ったら気まずい‥。
お互いの実家が県外で同じ区同士です。
春休みに娘が私の実母に沢山会いたい!と言われ、実母も良いと言うので一週間ほどお世話になります。
主人は仕事もあるので来ません。
スーパーなどで義実家の方に会ったら気まずいな‥と。
義実家は医療従事者の方がいるので簡単に会いに行くのは難しい部分がありますが、何も知らせずに行くのか‥、知らせるべきか。
でも、知らせて会いに行けるほど私に社交性がなくて‥。
ばったり会ったらどうしたらいいと思いますか?
また実家にお世話になるときお礼をいくら包み、いつ渡しますか?今のところ1万を最初にと考えています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
県外でなかなか合えない感じでしたら、やはり 一言 実家に帰るんですくらいは
必要かな?と思います。
義実家に行く行かないは別として。
近所で会った時、気まずくないですか?
旦那さんから一言言ってもらうのもいいかもです❣️
1回くらい会わせるのも無理そうな感じなんでしょうか?

退会ユーザー
自分の実家には気軽に帰りやすいですし、ばったり会ったとしても実家に帰ってきてるんだな〜くらいにしか思わないんじゃないですかね🤔
顔見せに行くなら知らせてもいいと思いますが、会う気がないのにわざわざ連絡しても…と思いました😫
-
はじめてのママリ🔰
実母と子供がよくビデオ通話するので仲がいいんです😅
私達に会ったら出勤停止になるので義実家も会いたくないのでは?とは思います。
実家に帰るんですよー、なんて連絡しても「よかったら顔見せにおいでー」とか言ったほうがいいかしら!?と悩ませてしまいそうとも思っちゃって。
ちらっとなら可愛い我が子を見てもらいたい気持ちもあるんですけどね🥺- 3月30日

真面目なキツネ
私ならわざわざ言いません笑
実家に帰るから
義実家にも寄らないといけないわけじゃないし
旦那さんは一緒に帰らないのであれば
バッタリ会っても
普通に挨拶して
お邪魔させてくださいって感じのこと言います😄
お礼は私なら最後に渡しますがいつ渡してもいいと思います😁
-
真面目なキツネ
『お邪魔させてください』ではなくて、
『また主人が帰ってこれるときに
お邪魔させてください』です🙇♀️💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
主人も「俺がいないから言わなくてもいいでしょ」って感じです😅
訂正見ました!
初めなかなか大胆だな‥と少しびっくりしました😂
そうですよね、寄らないといけないわけじゃないですもんね。
お礼の件もありがとうございます!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なかなかコロナもあり、医療従事者で県外の人と会うと出勤が出来なくなるので今年のお正月に待機期間も連休中に終わるよう考えて会えました。
会えるのですが、むしろ可愛い我が子を見て!って感じでもあるのですが私が話せなくて‥🥲
でも、会えます。
主人になんてお願いしたらいいですかね🥲
妻、子供が実家に遊びに行くみたいだからばったり会ったらよろしくー!くらいですかね?
はじめてのママリ
そういう事情があったのですね。
旦那さんに 実家に少し帰るんだよ。と伝えてもらって、向こうがなんと言ってくるかですね!
子供を見せたいのであれば、少しだけでも 会うのはいいと思いますよ😊
話せなくても お子さんを見せるだけでも、喜ぶと思いますが。
絶対会いたくない!とかであれば、伝える必要もないかもしれませんが😅
私なら たまにしか会わせられないなら、気が乗らなくても、そこは我慢して会いますね。
はじめてのママリ🔰
たまにしか会わせられないのなんか悲しいんですよね、私はいいんですけど、おじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごしている子供を見ると🥺
ありがとうございます!
参考にさせていただきます