10ヶ月の娘が食事中に豪快に振る舞うことについて、母が激怒。母は今後のわがままを心配し、保育園入園に恥じると感じている。質問者は娘の行動を問題視していないが、母の反応に戸惑っている。どのように食事を与えているか気になる。
うちの親がブチギレました…
10ヶ月の娘です。最近つかみ食べさせているのですが、投げつける、塗りたくる、コップの水はぶちまけるか手を洗うとまぁ豪快にやってくれます。ですが私と旦那はまずは食事という場を楽しくという意味で見守っています。というか別に腹も立ちません。まだ注意を理解できる年齢じゃないと思っているからです。つかみ食べとは別メニューを用意しているのでそれは完食させるようにして栄養をとってもらってます。
しかし、私の母がそれをみて衝撃を受けたらしく…
叱らないなんて娘が今後わがままになったらどうするのか、4月から保育園なのにこんなんじゃ恥ずかしいと大激怒!
あまりの衝撃に頭を冷やしてくると、外に出てしまいました。私としては、今はまだわかる年じゃないと思ってますし、片付けも苦痛じゃありません。
…が、母の反応を見て私の考えが変なんじゃないかと思ってしまいました。皆さんはどう思いますか。どんな食べさせ方してますか?
ちなみに母は怒っていますが、教育方針は親のものということだけは守らないと思っているので意見は言いますが娘に手出ししてきたり強要したりはしません笑
- いおママ(2歳6ヶ月)
コメント
退会ユーザー
10ヶ月の頃なんて好きなようにさせてましたよ😌
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
うちの母は、私が娘に言ってると私が小さい頃食べ物を落としたりしてよく汚してたよ、そういうもんでしょって言ってました😂
それでも私は嫌だったので、(娘はそんなに汚すタイプではなかったですが)投げたりしたらダメだよ、と言ってました。
キツく言ったりはしないですが、言うことは大事かなと自分では思っていたからです。
こればっかりは価値観とかもありますよね🥺
月齢が進むと自然に分かってくることもあるでしょうし、ご夫婦の方針が一致しているならまだそこまで気にされなくてもいいかと思います◡̈⋆*
-
いおママ
ありがとうございます!どちらかというと旦那の方針もありまして。旦那のお母さんは赤ちゃんの頃は叱るんじゃないという教育の元育ちまして。ですが旦那の食事が汚いわけでもないですし、幼い頃に何か問題を起こしたわけでもないです。
私自身は厳しく育てられたので同じく食事が汚いとかはありません。それらを踏まえ、2人で話し合ったり調べて、まだあまり食事に関しては厳しく注意しないと決めました。
もちろん、危ないことをしたり他のお友達に悪いことをしようとしたりしたら叱っています。
ただ、言葉にしてあげることは大切なのかもしれないと感じました。- 3月30日
はじめてのママリ🔰
娘が10ヶ月の頃なんてもう食べ終わったあとは汚ったない汚ったない😂😂
食べてる時も汚ったない🤣
自宅では椅子の下にレジャーシート敷いてました🤣
-
いおママ
うちもレジャーシートを用意しているところです。ママリさんは汚されることや、そう言った行為にどうお考えですか?
- 3月30日
まぬーる
つかみ食べにもマナーは多少あるので、多分園でなんかは言われる対象にはなるかな💦
-
まぬーる
園では普通に注意しますよ。
投げる塗るを、他のお友達も良いんだと思って真似したら大変ですよね。- 3月30日
-
いおママ
確かに他の子にも影響があると考えると、うちの方針という話だけには行きませんね。園の面談では、最初はぐっちゃぐちゃにされても投げられてもいいから今からつかみ食べをと言われて始めてました。が、園の方針などもあると思いますし、先生とも相談しながらこれからの教え方を考えていきたいと思いました!ありがとうございます!
- 3月30日
ママリ
私は反対派(お母様寄り)です💦
気を悪くされたらすみません💦
そもそも食べ物は遊ぶものじゃないし、言っても分からないからというのも違うと思ってます。小さくても言い続ければ分かってきます。
保育士してましたが、「子どもだから」「赤ちゃんだから」と決めつけるのが嫌いで、どんなに小さい赤ちゃんでも1人の人間として接するようにしてました。
我が子にも手づかみ食べはさせてましたが、投げたりしたら注意して、それでもするならもう下げてましたね。
感触を楽しむという観点なら、食べ物じゃなく他の物で代用出来るかと思います。
食べ物を粗末にするのは私自身が許せないです💦
-
いおママ
気を悪くするなんて全然です!
むしろ貴重なご意見ありがとうございました。
確かに赤ちゃんだから分からないと決めつけていた部分があります。また、つかみ食べとあそび食べは違うと思いました。
最初のほうはつかんできちんと食べるので、遊び始めたら下げるなど工夫してみたいと思います。- 3月30日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
食育だとかつかみ食べは好きなようにさせろとかって教育方針って割と最近メジャーになってきた育児方針で
昔の、親世代からしたら食べ物をわざわざ粗末にさせるなんて!!とかなりショッキングな光景なんでしょうね。笑
これを機にお母さんにも食育について学んでもらいましょ😂😂
-
いおママ
最近の育児書を何冊か読んで、ぐちゃぐちゃ感触を楽しむのもひとつの発達になるとか、メリットも沢山書いてありうちはわりと自由にやらせています。
そういう風にいっていただけてありがたいです!- 3月30日
R
10ヶ月でも私は汚して食べ物を食べることはさせたくないですね!
けどこれって本当に人それぞれです😊
汚すのが気にならないというのは何歳まで通用させるお考えですか?
私もお母さんの意見と同じような感じになります食べ物を投げたりするのを良いとしてたのに急にダメっていうのも違うと思います赤ちゃんが小さいから教えないじゃなくてダメなことは小さい時から教えるべきと我が家では考えています!
-
いおママ
確かに、今まで良かったことが急にダメと言われるのは混乱するかもしれませんね!
小さい時からやはり教えるべきなのでしょうか…- 3月30日
-
R
我が家はですが小さい頃から教えています!
- 3月31日
まろん
ご両親世代は子育てから離れて久しいので、衝撃的だったのかなと思います。
我が家もその頃はレジャーシートを敷いたりしていました🙂
-
いおママ
うちもレジャーシートを使用予定です。メロンさんはいつくらいから注意をしたりしていましたか?
- 3月30日
ちさ(27)
私は上の子には割としっかり(食べ物で遊ばない等)教えてました!
おかげさまで食べ物を汚く食べたりとかはほぼないです。
下の子はほぼ好きなようにさせてたら今でさえ手を付けられない悲惨な状況……。軌道修正しようとやってるところです。やっとマシになりました💦
なので最低限は必要だと思います。
なのでどちらかと言うとお母さん派ですね💦
-
いおママ
お二人を育てられたご意見ありがとうありがとうございます!
ちささんはなぜ2人目のお子さんに好きなようにさせようと思ったのでしょうか?
また、やっとましになったとのことですがその際には注意して言うことを聞くようになっていったのでしょうか?- 3月30日
はじめてのママリ🔰
保育士ですがつかみ食べまだ早いのではないですかね?投げつける、塗りたくるは理解してない以前に遊びなのでうちの園でも注意しますし治らないならやらせません。まだ早いと判断します😅
片付けるのは苦ではないからは別の話だと思います…
-
いおママ
貴重なご意見ありがとうございました!実は園での面談の際に、投げつけられてもいいからつかみ食べはじめさせてと指導されたのです。
最初の半分くらいはきちんと食べるのですが、後の半分を遊んでしまう状態で…。
また園に入る際に先生とも相談してみたいと思います!- 3月30日
すー
私はお母様寄りで食事は厳しめかもしれないです。というのも私自身外食が好きなので外に行っても恥ずかしくないようにしたいと思って食事中に行儀の悪い事をすると厳しめによく注意してます。つかみ食べもパンとか元々手で食べるものくらいしか出してなかったです💦
-
いおママ
確かに、今後は外で食べる機会もあるかと思いますし周りの方に迷惑をかけるわけにはいかないですね…
また、手づかみで食べる食材を見直してみるのも一つの手だなと感じました!ありがとうございます!- 3月30日
ちょこ
私は汚れるのが嫌で、つかみ食べはほとんどさせてません!笑
豪快にぶちまけた時は1回こちらが笑ってしまい、それが面白かったらしく何度もするようになり、それは怒りました!笑
たぶん10ヶ月ごろだと思います!
怒る、注意、というより、こうだよ〜って感じで訂正しながら食べさせてました!
-
いおママ
そうなんですね!確かに最近は楽しんでいるみたいで。
確かにただ叱るのではなく、アプローチの仕方を変えて訂正していくのもありかもしれません!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
10ヶ月の頃なんて好きなようにさせてました☺️
言葉がわかるようになってから食べ物の大切さなどは伝えるようにしましたがちゃんと今はお行儀よくできですよ✨
方針はそれぞれなので気にされなくて大丈夫と思います!
-
いおママ
そう言っていただけるとすごく心強いです。
ちなみにママリさんはどれくらいから食べ物の大切さについて伝えていましたか?- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
1歳すぎてからだったと思います!
今は完璧なしつけにこだわる方が多いので育児も窮屈に感じますよね💦
元気だしてください☺️- 3月30日
ママリ
その状況だと、まだつかみ食べが早いと思います
そしていくら汚してもいいから食べてもらうっていうのは限度があると思うので私はお母さんよりの意見です💦
-
いおママ
そうなんですね。園の面談で最初は食べないで投げつけられてもいいからつかみ食べをさせてと指導をいただき始めました。
本人も半分くらいは食べるので途中から飽きてるのかと思います。まだ早いかを含め、また先生とも相談していきます!- 3月30日
-
ママリ
そうなんですね!
食べなくなった時点で(遊んでいる)黙って見守っているのは違うのかなと思います。
子どもはどこまでがよくてどこまでがよくない行為かを認識できなくなると思うからです。
良いことを肯定したり、ダメなことを伝えたりすることは必要だ思います。
子どもは良くも悪くも親の顔を見ているので…- 3月31日
こっとん
まさに教育方針の違いだと思いますが☺️
うちは食べ物で遊ぶってのは注意してましたね😥
好き勝手やらせた事ないです💦
一生懸命食べててこぼすなら許容範囲ですが、遊んじゃってるのをそのままにさせておくのは耐えられません。。
-
いおママ
確かに最初の半分は一生懸命食べますが、後半は遊んでいる感じです。あそび食べになったらやめるなどの工夫が必要かもしれません。
- 3月30日
3-613&7-113
私は、どっちの意見もあります。
確かにまだ10ヶ月ですが、言えばある程度理解はしてくれると思ってます。ママの言う言葉の内容の理解と言うよりは、これをするとママは怒るな・ダメって言うなっていう感じかな?とは思いますが…。
また、今まで何も言われず許容されて来たのに、ある日突然理解出来る月齢になったからとダメと言われるお子さんからしたら「なんで?なんで、いきなりダメって言うの?怒るの?」てなると思うからです。
それでもまだ10ヶ月ですし、怒ると言うよりは「これは食べ物だよ。食べ物で遊ぶのはダメよ。」みたいな言い聞かせる感じですが…。
-
いおママ
確かに今まで良かったことがいきなりダメになると混乱する可能性がありますね。
みなさんのように、叱るまでは行かなくとも、言い聞かせるアプローチは必要かもしれませんね。- 3月30日
-
3-613&7-113
まだ10ヶ月・もう10ヶ月を、しっかり見定めて対応を決められた方が良いと思います😊あとは、子供だから・言っても理解出来ない月齢だから…は私としては理由としてはナシです。
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
投げつける、塗りたくるってつかみ食べとはまた別で食事で遊んでると思います。
私は食べ物は作ってくれた人に感謝して大事に食べることを大事にして欲しくて、食べ物で遊んだら叱ります。
つかみ食べはにぎにぎして感触を確かめたりとかのことだと思うので、食べ物を投げるのは粗末にする行為だと思います。
握りつぶしたり、ちぎったりは好きにさせてました。
-
いおママ
確かに食べ物の大切さを教えるのも食育で必要なことですね。
どこまでをよしとするか、つかみ食べとあそび食べの線引きをしてあげることも大切ですね。- 3月30日
たこさん
私もお母様と同じでそのやり方は理解できないですね〜
そもそもお子さんが口に運ぶことさえしてないなら食べ物で遊ばせて放置してるだけであって、何も良い教育だと思えません。
-
いおママ
ご意見ありがとうございました!娘も最初の半分はきちんと食べるのですが途中から飽きてしまうためあそび食べになってしまうようです。皆さんの意見を読んで、つかみ食べとあそび食べの線引きをしてあげるべきなのかなと感じました^ - ^
- 3月30日
いおママ
皆さん、さまざまな意見本当にありがとうございました!正直こんなにコメントがきてびっくりしています。様々なご意見を聞き、考えさせられました。どれが正解とかではないことも分かりました。が、ひとつ言えることは、食事の楽しさとは別に、食べ物の大切さや作ってくれる人への感謝とか周囲の人への配慮など、違った視点での教育も必要ということです。
ただ.私も初めての育児でどうしていけばよいか分かりません。みなさんのご意見が、私に新しい視点をみせてくださいました。ご意見を参考に旦那や園の先生達と相談しながら、今後の食育を進めていきたいと思います。みなさん本当にありがとうございました!
母にもこのコメント見てもらいました!
いおママ
そうなんですね。ちなみに
何時ごろからママリさんは注意などしてましたか?また、なにか工夫していたことはありますでしょうか?
退会ユーザー
1歳になってから注意してます!今は遊びだしたら終了です😌
美味しいね〜楽しいね〜と声掛けして私も目の前で同じもの食べて見せてたくらいで特に何も工夫してないです♪