
夫とのコミュニケーションに悩みがあります。夫が理解してくれず、不機嫌になることが多く、夫の行動にイライラしています。今後の対応方法についてアドバイスを求めています。
夫に疲れました。
こちらが話している内容が理解できない時や、夫の言っていることがわからずにこちらが聞き返した時、すぐに不機嫌になります。そんなことで怒る?と思うのですが、は?意味わからんとか言われます。
また私に意見されると不機嫌になります。
今朝も夫が保育園の送迎をしたので、保育園の準備は任せたのですが、着替えが入っておらず、連絡ノート未記入でした。
・着替え2セット入れといてね。→シカト
・連絡ノートって書いた?→シカト。椅子を引く時に足で椅子を蹴る。
夫に変わってもらうことは諦めて、私が気にしなければ良いのか、もうよくわかりません。
今後の接し方において何かアドバイスいただけたらと思います🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
あー気持ちよくわかります!そういうのほんっと疲れますよね😓
うちの夫もそうですけど、一定数同じような夫たちが居ますよね…(妻の意見は全否定、すぐ不機嫌、物に当たる…など)
何のアドバイスでもなくすみません💦

はじめてのママリ🔰
気にしない。無になればラクになりますよ🤣
-
はじめてのママリ
無 ですね😂
修行と思ってやってみます💪- 3月31日
はじめてのママリ
共感していただけるだけでも嬉しいです!
一緒に居るの疲れますよね。
家にいない方がこちらのメンタル安定します🥲