※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子の身長体重について悩んでいます。友達の子供たちと比べて小さいと感じ、育て方に不安を感じています。

2歳の息子がいるんですが、身長体重について話聞いてください😭

身長が84cmくらい、体重が12.4キロです。
調べたら年齢的には平均ですが友達の子達が大きすぎてうちだけ小さく見えます。


親がどちらも小さいのできっと遺伝なんだと思うんですが、同じ年齢の子がいる友達と身長体重の話になると、「小さいよね〜!抱っこしても軽いもん!うちのがやっぱり大きいんだな〜」って言われます。

私には嫌味に聞こえて嫌で嫌でたまりません。
ご飯もおやつもいっぱい食べます。
でもそれ以上に動き回ってます💦
男の子だから尚更大きく育って欲しいのに…
親としてはご飯たくさん食べさせて牛乳飲ませるくらいしかないですかね?😭

もう悔しくてたまりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

逆も嫌味に聞こえますよねえ🥺
仮に友達の子に対して大きいねえと言ったら嫌と感じるかもしれませんし、、、

ただ、小さい軽いは嫌味で言う人いないと思うんですよね😢嫌味になってないので、、😂

自分が気にしてるから嫌味に聞こえてしまうだけで、悔しいなど負の感情を相手に抱いてしまうなら、距離置いたらいいと思います😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はうちの子男の子でこんなに大きくていいでしょって感じに捉えてしまうんです…
    ひねくれてるだけですね😂笑

    逆の立場…確かにそれもありますね。
    身長体重については個人差あるから自分から言わないようにしてるんですがこれからも言わないでいようと思います😭

    これから保育園に行くので会う機会もないのでこのまま距離置きます😅

    • 3月30日
ごごてぃー

逆にうちの子供達は二人ともでかすぎて、、

身長は平均なのに、体重は成長曲線一番上ギリギリで😂

よく、大きいね〜
ご飯もりもり食べるもんね!
って言われると量気にしないといけないのかなって悩みます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私には羨ましく思ってしまいます🥺

    逆の悩みもあるんですね😭
    でもご飯もりもり食べてるとこ見ると嬉しいですよね☺️

    • 3月30日
R

息子はどちらかというと大きめなのですが、逆に大きいのを自慢?こっちはこのぐらい大きいよみたいにわざわざ言ってくる人もいますよ笑
張り合いたいのか分かりませんが、「えー!そんなに大きいんですね!すごいです!」って流してますが。
今は小さくても後でぐん!と伸びるかもしれませんし、あえて小さい時を楽しんでおくのも良いのかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り合いたい人もいるんですね😂
    いろんな人がいるんですね😂
    小学生くらいになったら急に大きくなってほしいな〜って願いつつ小さい今を楽しみます🥺

    • 3月30日
  • R

    R

    いろんな人がいますね笑

    最初大きくても後で伸びないこともありますからね〜
    私の周りで小さかった男の子達は中学高校でぐんと抜かれました!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

うちは大き過ぎて心配してるので、平均ならすごく羨ましいです💦ちゃんと食べてるなら尚更❗️体重増え過ぎないようにいつも気をつけてて、ご飯もうないって言うと子どもにキレられるし😭うちの子は動くのも嫌いで…
皆さんそれぞれ悩みはあると思いますが、体型のことはどうしようもないのでママが普通にご飯あげてるならそんなに気にしなくていいと思いますよ☺️
お友達も悪気なく言ってるかもしれないので、体型のこと気にしてるって伝えてみてはどうでしょうか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きすぎての悩みもあるんですね😭
    キレられたらあげたくなりますよね💦
    野菜は頑なに食べてくれませんけどね…笑笑
    とりあえず肉と米食べとけばいいやって考えてます🤣
    今度そんな話になったらさり気なく言ってみます!

    • 3月30日
3-613&7-113

長女が大きめ・次女が平均から小柄です。次女が、一歳半くらいの子達と同じくらいの背格好で先日「一歳何ヶ月ですか?」て言われて😅「2歳です」て言われたらそそくさと離れて行きました🤣

あと、乳製品不得手で未摂取な長女の身長かなり伸びるので牛乳は関係ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも知らない人にもう少しで2歳くらい?って聞かれました🤣あら!ごめんね〜なんて言われたけどそれもショックでした笑

    身長伸ばすなら牛乳!!って小さい時から言われてたのでそうだと思ったら違うんですね😂恥ずかしい…笑

    • 3月30日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    子供が小さいのなんて、今だけなので小さいのを堪能して愛でれば良いと思いますよ😊次女が、もう本当イヤイヤもあって大変ですが取り敢えずサイズ感が可愛くて🤣なんとなくそれで許せちゃう親馬鹿です🤣🤣🤣

    長女が飲まないので悩みましたが、「まぁ、飲まなくても身長伸びてるしなんかで補えてるんだよ」て気楽に捉えてました。

    • 3月30日
はじめてのママリ

男の子への「小さい」は気になりますよね。嫌味だと思います。「うちはその分体重増えすぎてて、オヤツも食べ放題だし、食事管理ちゃんとしてないからダメだなと思ってる」くらい言ってくれれば嫌味とも思わないでしょうけど。
うちも親が大きいわりに小さめですが「ジョッキーとか、体操選手とか、ジャニーズとか、小さくてもメジャーリーガー並みにキラキラした仕事だってあるもんね〜!」と思ってるとこです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとまさにそうです!!!
    女の子だったら小さくて可愛いでしょって言ってたんだろうな〜って思ってます😂
    なるほど!そんな思い方もありますね🥺

    • 3月30日
まーみ

我が家は大きめ、重めなので周りからママリさんと逆のことを言われ「遠回りしにデブって言ってる?😂」と思うこともあります。

でもこればっかりは体質もあるし仕方ないかな〜と🤔

身長体重を見ても本当に平均的で特別小さい訳でも軽過ぎることもないので、当たり前ですがもっと小さい子もいれば大きい子もいますからね😅

小学生とかになるともっと体型の差が出来たりもしますが、それも成長期でガラッと入れ替わったりしますし。

今、食が細いわけでは無いなら特に周りを気にせず過ごした方が良いと思います!
いつか必ずママを越す大きさになって小さかった頃が懐かしくなると思うので、今は今しか味わえない大きさですし🥰

我が家も男の子でやっぱり大きく育って欲しいと思うので、昔テレビで観た成長ホルモンが沢山出るように夜の睡眠時間はしっかりとれるようにしようと思ってます!
成長期の小学生、中学生に夜更かしする子よりよく寝る子は実際大きくなると言っていました!
寝る子は育つは本当らしいです🤣(昔観たテレビなのでまた新しい常識が出てたらすみません😂)

  • まーみ

    まーみ

    あと、食が細くて困ってるとか話してて小さいなど言われると嫌味な感はありますが、普通に食べててなら私はいっぱい動いて引き締まってるんだなぁと思いますし、そう言ってます😊
    全てが悪い意味で言われることではないと思います!

    • 3月30日
yuki

え!うちの息子10キロあるかないかです😭😭😭
12.4キロなら普通なんじゃないですか😭??

小さくて可愛いけど、、、本当ご飯食べなくてすごい悩んでます😵🌀

年子怪獣mama🦖🐾

うちの下の子も2歳半で82cm 10.8kgの細身のおちびです😵‍💫
私はいつも「軽いから抱っこが全然苦じゃないんだよね〜!いつまでも赤ちゃん気分味わえてラッキーって思ってる☺️」って返してます!
私なりの強がりです😂

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男は平均ですが、長女が身長体重どちらも曲線ギリギリのチビ、次女は曲線はみ出しそうなくらいでかくて、常に双子って言われます😂
ちなみに3人ともかなりの大食いです🙌

それぞれ体質だよなー!と気にしてないです😊

はじめてのママリ🔰

夫が小学校卒業まで140cm代だったのに、いまでは180cm超えてるので男の子はスロースターターもいると思います☺️

とにかく寝てたそうです(笑)