
最近、主人の機嫌を気にして疲れています。今後のことが不安で不満が募るばかりです。
主人の顔色伺ったり、機嫌損なわないようにここ最近してるのほんと疲れる、、ほんと気を使う、、これからどんどん増えると思うと不安と不満でしかない
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気を使うのをやめたらどおでしょう。
気を使ってるのは相手にも伝わるし、伝わると調子に乗ってきます。

まま
なにか出来てないとかだと旦那さんに文句を言われたり怒られたりするとかですか?
-
はじめてのママリ
はいそうです。普段は私がいうのもなんですが、とてもいい旦那さんです。少し前は投資をしてるのですが仕組みなどわかっていなくて共有しとかないといけないと言われ、調べれてなくて何回も何回も怒られ、決め事があっても私が初めてする事ばかりだったのでわからないと言っていたら離婚手前までいって、普段から意見など言わないと機嫌悪くなるようになり。土日もどんな事するとか事前に決めておきたいタイプで、、あちらからしたら何でもかんでも俺発信で1人で頑張ってるのが辛いみたいです😭私に非があるのでしょうが💦長文失礼しました- 3月30日
-
まま
めちゃくちゃ押し付けですよねそれ😓
こっちから知らないって感じです勝手にしてよと…笑
でも私も同じようなこと言われたことがあります。
この4月から旦那は地元の友達と会社を始めたんですが、それでめちゃくちゃ張り切ってて、でも私は変わらず家で子供たちといるだけ、家にいるのに家事も疎か、何も頑張ってることないよねって言われました。
それで一緒に高めあっていきたい、向上心を持って欲しい、とか言われて出来ないなら一緒にいたくないとまで言われました😅
私だってやる事やってるし確かに頑張ってることと言えばないけど、変わらない同じ日常さえ送れてればいいので、何を言ってるんだ???状態です💦
なんか家にいるのに会社にいるみたいです😅
ママリさんに非があるとは1ミリも思いません。
勝手に言わせておけばいいと思います。
押し付けられても出来ないことは出来ないと、そんなに無理なら実家に帰るねとか言ってみるとかですかね🤔- 3月30日

はじめてのママリ🔰
え、投資とか全然わかんないですよね?!それを小さい子が2人もいるのにその中で勉強しろと??
はぁ???って感じですね!!
しかも色々決めろって言う割にわからないっていうと機嫌悪くなるのウザすぎますね!絶対にはじめてのママリさん全く悪くないですよ!!!😭
でもうちの夫も本当短気ですぐ機嫌悪くなるので、本当面倒くさいです。気を使ってる部分はちょっとありますね。。機嫌悪い時の態度が本当にイラつくので、、😇
でもつい色々言ってしまい、ウザいモード(家事育児わざとやらないで携帯いじってる←ウザすぎません?笑)に入って後悔することしょっちゅうです😂
はじめてのママリ
それがなかなかできなくて💦
機嫌を損なうと子供にも影響でるので可哀想で🥲
はじめてのママリ🔰
結構怖い人なんですか?
私、子供がされたら、
怒っちゃいます。