 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
1番上の子は37w2dで2469gでしたが
発達はむしろ早い方です🐛💓
 
            はじめてのママリ🔰
34w1dで1900gの早生まれの子を出産しました。いま6歳ですが、言葉の発達も読み書きも運動も同学年の子と同じようにできるようになってますよー💓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます 
 すくすく成長していますね🥹💕
 娘もゆっくりでもいいんで
 無事成長してくれることを祈ります🙏- 3月30日
 
 
            まひまひ
2人とも37週で1900g台で生まれました。
正期産に入ってからの出産では後の成長に影響することはほぼないそうですよ😊
発育面では、2人とも小柄ではあります。
上の子は3歳2ヶ月でようやく成長曲線にのるくらい発育面では遅れてました。
でも寝返りから言葉の成長までずーっと平均的か少し早いくらいに発達してます!
小さく生まれても影響はないと考えています❣️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます 
 そうなんですね!
 今のところ発達面は遅れてはいないので、私もそう考えるようにします😄!- 3月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
37w、2,340gで生まれた子がいます😊
体の発達に関しては平均くらいでしたよー。
首すわり4ヶ月、腰すわり6ヶ月、ひとりたっち11ヶ月、歩いたの1歳2ヶ月とか。
発育も最初は細いなーって感じでしたが、6歳現在は幼稚園のクラスで一番大きくなってます笑。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます 
 私の子は腰座りはまだまだそうです笑
 立派に育ってくれてて羨ましいです😊最初ちっこくて細くて、心配でしたが今は腕も無事ちぎりパン。脚も競輪選手、?と思わせる太さなので大きく成長してくれることを願います🙏- 3月30日
 
 
            まま
私の父が早産で1500gとかで生まれてますがどこにでもいる40代のおっさんです🙏🏻笑 
息子も低体重ギリでしたが発達早い方です😆
正期産でなら特に関係ないと思いますよ👍🏻
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます 
 お父様、笑わせて頂きました🙏笑
 平均的や発達早い子ばかりで
 自分の子はこれからわかりませんが
 少し安心することができました🙇♀️
 正期産までお腹にいてくれた娘を
 信じすくすく成長してくれるよう
 願います。- 3月30日
 
- 
                                    まま 
 ほんと、父見てると人間ってすごいなと思います、、笑
 なんなら娘が予定日超えて3500で生まれたのですが 歩き始めとかハイハイとかゆっくりめでした☺️
 関係ないと思いますよ✨これからが楽しみですね💓- 3月30日
 
 
            haa.
38w2224gで出産しました。
その後体重の増えが悪くて
4ヶ月健診で指摘され
小児医療センターで先日診てもらったら
成長曲線より下やから
このままやと発達にも影響する場合があるし
頑張ってミルク足して
体重増やしましょう😭
と言われました😔
低体重で生まれても
順調に体重も増えてれば
何って問題ないと思います☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます 
 そうだったんですね🥲
 私は母乳いろいろ嫌になって
 すぐ完ミに切り替えたので、、
 混合でも母乳あげてるママさん達を
 称えます👏
 
 子供の成長を祈りましょう!- 3月30日
 
 
            3児ママ
2人目が38週ピッタリで2580gとギリギリ低出生体重児は免れましたが小さく産んで大きく育つって通りに成長は早かったです!歯が生えるのは遅かったのですが…笑笑
身長体重は平均より少し上です!
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
早かったんですね😳
娘はもう少しで7ヶ月ですが
寝返りしてクルクル方向転換を
一生やってる感じです笑