
コメント

はじめてのママリ🔰
結構重症ですか??
うちはダイソーとかに売ってる
サポーターでも充分よかったです!
洗い替えに2セット買ってました!

あーちゃん
病院行っても注射で一時的によくなるだけ、あとは湿布って聞いて、薬局で買ったサポーターつけてました🥲
手を使う仕事だったので職場復帰までに治らなかったらきついなと思ってたら、いつの間にか治ってました😊
それが1歳前なので、授乳とかでの横抱き?とかの頻度が下がったからかな、、となんとなく💭
-
はじめてのママリ🔰
注射の治療があるのですね!注射苦手ですが一時的にでも良くなるなら少し興味あります😢
1歳前!長かったですねお疲れ様です🥺- 3月30日

いずず
腱鞘炎辛いですよね( i _ i )
わたしは薬局にあるサポーターつけてました^^
つけてても痛いですが少し楽に感じてました♪
腱鞘炎の治し方は安静にと聞いて、抱っこしないとか無理だよー(T_T)と思ってましたが、、、
ヒップシートや抱っこ紐を使えるようになると手首の負担も減ったようで気づいた頃には治ってました^^
歩きだすと抱っこも減りますしね♪
腱鞘炎が痛くて泣いてたのが今では懐かしいです^^
-
はじめてのママリ🔰
辛いですー😭😭
確かに安静にと言われても、抱っこしないの無理ですね☺️笑
薬局のサポーター買ってみようと思います!
いつかは懐かしく感じるのですね、この時期大事に過ごします☺️- 3月30日

ゆう🔰
腱鞘炎辛いですよね😭
私もなりました💦
薬局でバンテリン?か何かのサポーターを買って付けたのですがよくならず、結局病院で注射してもらいました!
注射のあと、次また痛くなったら手術も視野に...と言われたので、サポーターを巻いて、常に腱鞘炎を意識して、とにかく痛い方の手を使わないように気をつけて過ごしました!
そのあと痛みがぶり返すことなく治りました😊
お大事になさってください😌💗🍀
-
はじめてのママリ🔰
サポーターだけじゃ良くはならないのですね😢
手術!!!腱鞘炎でそこまでになる事があるのですね😅
サポーターしてダメだったら病院行ってみます😢- 3月30日

はじめてのママリ
わたしも痛くて包丁持つのも辛かったんですが半信半疑でバンテリンのサポーターつけてたら徐々に治ってきてました!!
-
はじめてのママリ🔰
日常生活にも支障でますよね😅サポーター役に立ちそうですね!今日買ってきます!!
- 3月30日

さ🦖
腱鞘炎は、別名使ってると治らない病と
先生に言われてました🤣
私は仕事でなったので、あれですが
たぶん抱っこする時とかに
手首で持ち上げてると思うので
手首ではなく、腕で持ち上げるイメージでやりつつ
サポーターすると良いのかなと思います‼︎
ただ酷いようなら、一度診てもらった方が良いかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
使わないの難しすぎます😢笑
なるほどですね、負担が手首にいかないように気をつけて過ごしてみます😢- 3月30日
はじめてのママリ🔰
抱っこするとき頭を支える手首がピキッてしますが耐えて持ち上げてます😢
100均にもあるのですね!知らなかったです!
はじめてのママリ🔰
サポーターがあるだけ全然違うので
良かったら試しに買ってみてください!
うちもずーっと素手で抱っこ生活だったのでその頃は腱鞘炎でしたね😭
半年は大変かもしれないです。
起きてる時間が長くなれば
一人で遊んでくれたりして
抱っこする時間も少なくなるので
今は付けておいた方が良いと思います!
100均は簡易なサポーターですが
付けてると楽でしたよ!
はじめてのママリ🔰
サポーター利用してみようと思います😢
抱っこ紐がまだ上手く使えなくて💦
ありがとうございました!