
保育園でバスタオルを2枚持参する際、下に敷くタオルにゴムを付ける必要はありません。保育園からの指示に従い、ただのバスタオルを持参すれば大丈夫です。
4月から保育園に入園します。
保育園では、お昼寝の時コットを使うらしくバスタオルを2枚用意するように言われました。1枚は下に敷く用で、もう1枚は掛け布団代わりのようです。
何も考えずバスタオルを2枚用意していたのですが、ママリを見ていて、下に敷く用のタオルには四角にゴムを付けたり、もしくはゴム付きのタオルを用意するようにお願いされる園もあると知りました。
保育園からは、バスタオルを2枚としか言われていないのですが、この場合、下に敷くタオルにはゴムを付けて持って行きますか?付けないまま持って行きますか?
個人的には、ゴムがあった方がズレなくて良くないかな?と思うのですが、勝手にやるのもどうなのかなと悩んでしまいました( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
何も言われてないなら逆につけない方がいいと思います!!
ダメな保育園とかもあると思うので、一番いいのは保育園に聞くのがいいですが、手紙などにかいてないなら私はつけません!

m
とりあえずはそのまま持って行きます🙄
うちの園はコットシーツなのですが、バスタオルなんですね😮
なんか言われたり、使い勝手悪そうだったら変えたらいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答くださり、ありがとうございます!そうなんです!逆にコットシーツの存在を知り良いなと思いました😂でもまずはそのまま持って行こうと思います。アドバイスありがとうございました( ; ; )✨
- 3月29日

🌻
うちの園では入園説明会の時に
貰った、入園までに用意するものの
中に説明が載っていました!
乳児はゴムを付けてくださいと書いてあり
幼児はそのままのバスタオル2枚で
大丈夫でした🙆♀️
何も言われてなく、説明もなければ
そのままで大丈夫かと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答くださり、ありがとうございます!なるほど!やはりゴム付きが必要なら恐らく説明がある園がほとんどですよね。書いてはなかったのでまずは言われた通りそのまま持って行こうと思います!教えていただけてスッキリしました( ; ; )✨
- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ご回答くださりありがとうございます!そうですよね!まずはそのまま持って行こうと思います。とてもスッキリしました(><)✨