![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温で妊娠期待していたが、生理が来た。排卵日が合っているか不安。高温期は14日と思っていたが、検査を受けた方がいいか悩んでいる。
今月から基礎体温つけ始めましたが、
きちんと測れてないのかな...
いつもと違う症状だったから妊娠期待したけど、
昨日急に下がったと思ったら生理来ました😢
排卵検査薬でも強陽性が出たのが16だったので、排卵は17かなーと思ったんですが、今日生理来たので大方合ってますかね?
高温期って14日あるものだと思ってましたが、1度検査してもらった方がいいでしょうか😢
もう少し基礎体温測ったりしてからがいいですかね...
宜しくお願いします。
- ママリ(生後11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高温期も短いですが、かなりガタガタですね😣💦
4時間以上の睡眠をとったあと、目を覚まして起き上がらずに舌の付け根で測っていますか?
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
うまく測れていないかもしれませんね💦
ちなみに高温期は必ず14日とは限らないですよ。私は14日続いたのは妊娠したときだけで、ふだんは11日か12日です!検査しても異常なしです。
-
ママリ
やっぱり測れてないですよね💦
そうなんですね!
さすがに短すぎかな?って心配になったけど、ネットの通り必ず14とは限らないんですね😳
検査って超音波で排卵してるか確認する検査ですか?- 3月29日
-
Huis
それもですし、血液検査や基礎体温グラフを見せたりもしました!妊娠出産もスムーズで、特に異常はありませんでしたよ😊
- 3月29日
-
ママリ
血液検査もあるんですね😳
貴重な経験談ありがとうございます✨️
もう1ヶ月やってみて変わらなそうなら1度検査行ってみようかな😢- 3月29日
ママリ
やっぱりガタガタですよね😅
4時間以上は寝てて基本6時ですが、3時に起きて寝返りして計測したりする時もありました🤔
同じ時間じゃないと正確さは薄いですかね😅
退会ユーザー
測る時間も大事ですが、それよりもしっかり4時間以上睡眠をとっているかが重要です!
途中で起きてしまったら、もしその時に4時間以上経っていたらそれが夜中や早朝だったとしても測った方が良いです(^^)
もし難しかったらお金はかかりますが、排卵検査薬を使うと良いと思います😭
ママリ
なるほど!
詳しくありがとうございます✨️
基礎体温だけじゃ不安なので、排卵検査薬検討してみようと思います😅