※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

旅行中に子供がワガママで怒りすぎたと反省中。他の方はどう声かけるか分からず困っている。

疲れてワガママがひどいと怒ってしまうのって怒りすぎですか?
昨日久しぶりに旅行に行きましたが怒ることがおおかったと反省してます。。
朝ごはん前に顔洗うの嫌だと言うので、下の子の顔を洗っただけで〇〇君が先だったのに!と泣き出して旅館で冷めた朝ごはんを食べることになり「ママ〇〇君のせいで元気なくなったよ。」とかぐちぐち言ったり、動物園でアイス食べた後にやっぱ違うアイスがよかったと泣きだしたので「ぬいぐるみも違うのがいいって後から言いそうだからお土産やさんにも行けないね」とか言ったり、、、


皆さんこういう時どうしてますか?どのような声かけしたらいいのか全く分かりません😭
共感しても、気を逸らせてもだめで突き放すような声かけばかりになってしまいます😭

コメント

ママリ

気持ちわかります😅私も怒りすぎたなとか、自分の感情ぶつけちゃったなと思う時あります。
言いたく無いこともつい言っちゃうんですよね…。
そういう時は必ず、冷静に戻った時に謝るようにしています。
ママが△△って言ってごめんね。〇〇くんはこうしたかったんだよね、と相手の気持ちも汲みつつ謝って、「でもこういうことされたら相手はこんな気持ちになるよ」と説明しています。その頃には子どもも冷静になってますし、私から謝ることによって子どもも素直に反省したり、僕はこう思っていたのわかってくれてありがとう、僕もこうしたのがダメだったね、とか会話できてお互いスッキリ出来ます☺️
わかりにく文章ですみません💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    たしかに後から冷静に話するの大事ですね。やってみます!

    • 3月29日