![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係が悪く、義母の振る舞いに悩んでいます。義母は自己中心的で、意見を尊重してくれません。夫も理解してくれず、離婚を考えています。どうすればいいでしょうか?
みなさんは義母との関係は良好ですか?
私は、あまり良くないのですがその理由が
子供(孫)のお祝い事に一切お祝いもせず
私たち家族の事や子供のことに口を出してきて
こっちの都合も聞きもせず
自分のやりたいようにやろうとします。
ずっと我慢していましたが
私も我慢し切れず義母に思っている事を言いました。
ですが、私はこう思うから昔はこうだったからと
何を言っても私の意見、気持ちに耳を傾けず
自分の言いたい事、自分のやりたい事を優先してきます。
旦那にも我慢して爆発しそうになる度に
義母の事を言うのですが、何を言っても昔からああ言う性格だから今更直らない。だから、俺にもどうしようもない。と言われます。
このままだと、義母が原因で離婚しそうだなと思ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
- プレママ(2歳8ヶ月)
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
絶縁レベルで会ってないです
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そんな人なら連絡来ても無視しますし、会わないですかね。
お祝いは気持ちなので、あげたいと思う人があげれば良いと思うので、お祝いくれないからどうこう とは思いませんが
口出ししてくるのは、別の家庭なんだから。と思いますね💧
昔はそうだったかも知れませんが、昔は昔今は今ですし、お義母さんの家庭ではなく、私達の家庭なので、放っておいて下さい。と言ってもダメなんですかね…
-
プレママ
お祝いが欲しいとかではないんですが、私の親がきっちりお祝い事にはお祝いしてくれているので余計気になってしまって...
連絡を無視したり、会わないってなると
旦那との関係も悪くなると思うので
正直私もそうしたいのですが中々難しそうです😞
1度、義母と話し合いをした時に
子供のこと、私たちの家庭のことには
口出ししないで下さいと言ったのに
今だに口出ししてきます💦- 3月29日
![ゆゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆママ
良好です!というか普段連絡取り合わないので育児には一切口出ししませんし、お祝いはかならず義父がお金でくださり、義母からはちょっとしたお菓子とかいただきます。
むしろ義父とのほうが連絡とっていますが、お祝いごとはかかさずしてくれて、育児のことはもちろん口出しせず子供たちを可愛がってくれるので助かってます♬
ただ、何かあるたびに息子ではなく私に話して(選挙とか)息子に伝えてくれって言われるのがまじでだるいです笑。悩みが小さいですね😅
-
プレママ
返信遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
お祝い事はかかさずしてくれて
口を出さないって最高の義母義父さんですね!
うちは義父がいないので義母が言いたい放題です😅
小さな悩みでも積もりに積もれば
大きなストレスになるので
適度に発散してくださいね!- 4月10日
プレママ
私も会いたくないくらいなのですが、もうすぐ新築がたつのですが
義実家の目の前なんです。
それに、旦那が絶縁は許さない感じです。
あげぱん🥖
それは最悪ですね😭
うちは義実家同居中にウチと、義母で大喧嘩して家を出たので近くには住みたくない!って言い張って隣の市に新築買いました✌️
義母は我が家出禁、私は義実家出禁になりました!
プレママ
そうなんですね💦
私もお互い出禁になりたいくらいです😭😭