![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローン審査について相談です。仮ローン通り、本ローン時に新たな事業を始めると落ちる可能性あり。状況変更で違約金もかかる可能性。旦那の行動について相談中。
住宅ローンの審査について教えてください。
仮ローンは通って手付け金200万まで払った状態です。
仮ローンは通りましたが頭金を1200万入れて
(マンション価格の3分の1近く)ギリギリ通った状態です。本ローン時55歳、自営業でコロナの2年分確定申告書は収入ゼロの状態、
去年から法人化役員報酬がある程度あるのでほわとギリギリ通った状態です😂ただ、今からは安定的な収入はあります。
2500万ローンです。
そこで、また新たに何か事業を始めるとなると本ローン落ちる可能性はでてきますよね?
本ローン審査は1年半後です。
それまで何もしない方が安全ですよね?旦那がプラスになるか分からない事業を法人でなく個人事業主?で新たに別でしようと考えてて、頭が痛いです😅
別に本ローンの審査に影響ないやろとか言ってきます😅
そこで本ローンに落ちれば手付け金200万はおろか、
建設変更の原状回復費と、最悪違約金もかかってくるんでしょうか?
こちらが状況を変更して本ローン落ちれば違約金もかかりそうですよね?
皆さまだったらこの状況で旦那のすることを阻止しますか?
- まろん(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅ローンの契約が終わるまでは辞めておいたほうが良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仮ローン通ってたら
本審査は3ヶ月以内じゃないと
また仮審査からになりませんか??
1年半後じゃもう仮審査期間過ぎてるので本審査ではなく仮審査からやり直しです。
また、なにか事業始めたら
審査通りにくくなったりするのでやめた方がいいです。年齢もupしてしまいますし
-
まろん
コメントありがとうございます!
担当の方からはあとは本審査だけと言われていて、
仮ローン時と状況が変わらなければ落ちることはほぼ無いと言われてましたが
たぶん新しい事業などするとまた再審査?仮審査になりますよね😅
年齢も55歳になりますしほんと余計なことするの辞めて欲しいです!なんとか阻止しようと思います!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
期間が過ぎてしまえば仮審査からになります!
新たに事業を始めれば
現在の状態と異なるので期限内であろうが、仮審査からやり直しになります!- 3月29日
-
まろん
なるほどですね!それはほんときついです😂😂😂
絶対やめた方が良いですね😦- 3月29日
まろん
コメントありがとうございます!
そうですよね!しっかり説明しようと思います😶