はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜!
それか行く前に電話で確認とって診察中は看護師さんや助手の方に抱っこお願いできるか聞きます😊
もも
大丈夫だと思います。
歯科で働いてたとき、ベビーカーに乗せたままとか抱っこしたまま治療してた方いましたよ。
ママリ
大丈夫ですよ🙆🏼♀️
私が受診してる耳鼻科は診察台に寝て処置を受ける時は看護師の方が抱っこしてお手伝いをしてくれました!
退会ユーザー
副鼻腔炎でレントゲン撮ったりしない限り大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜!
それか行く前に電話で確認とって診察中は看護師さんや助手の方に抱っこお願いできるか聞きます😊
もも
大丈夫だと思います。
歯科で働いてたとき、ベビーカーに乗せたままとか抱っこしたまま治療してた方いましたよ。
ママリ
大丈夫ですよ🙆🏼♀️
私が受診してる耳鼻科は診察台に寝て処置を受ける時は看護師の方が抱っこしてお手伝いをしてくれました!
退会ユーザー
副鼻腔炎でレントゲン撮ったりしない限り大丈夫だと思います☺️
「赤ちゃん」に関する質問
かかりつけ医を使い分ける?っていうのはありでしょうか?赤ちゃんの頃から予防接種全て通っている小児科と、その小児科が休みの日に受診したくて行った小児科があるんですが、かかりつけも悪いところはないのですが後者…
【赤ちゃんのお風呂環境】 初めての冬を迎えます! アパートなので、浴室暖房もなく、外の空気が入るジャロジー窓で、とても寒いです🥶 とりあえずジャロジー窓は閉めて、リビングのドアを開けて温度差を少なくするよう気…
この2人赤ちゃんみたいな歳で大変な時期に会社の飲み会以外の飲み会行く旦那さんいますか? 二次会行かないならいいよとかで気持ちよ行ってらっしゃいって言った方がいいですかね ちょっと心でモヤモヤしてしまいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント