※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳半の男の子が活発で、エルゴを使って移動する際に抱っこされるのが嫌がっています。セカンド抱っこ紐を買いたいが、ショルダーバックとヒップシートで迷っています。現在のエルゴでは腕が疲れるため、肩か腰どちらが良いかや、おすすめの商品が知りたいです。

1歳半活発な男の子。
エルゴは移動時大きいし、息子はホールドされるのが嫌みたいです。。抱っこ補助的な役割でセカンド抱っこ紐を買いたいけど迷ってます!

ショルダーバックのタイプか、ヒップシートで迷ってます、、

肩がやられるか、腰がやられるかですが、
どっちのほうが良いですかね、、
他にこれいいよーってものもあれば教えてほしいです。

今はエルゴ腰にしてるのに素手抱っこみたいになるので腕がやられてしまってしんどいです。。笑

コメント

ママん

うちもエルゴからのヒップシート使ってますがヒップシートだけでも使えるし付属品買えば抱っこ紐にもなるし2.3歳の我が子でも使えてます😊使わなくてもウエストポーチみたいに腰に巻いとけばすぐにサッと使えるし便利です!

イリス

うちはスリングタイプです。
高価なやつだとダッコルト、グスケット、ですね。

耐荷重22キロまでのやつで、20キロも抱っこします。
さすがに肩はやられますが、ないと抱っこそのものが限界です。
主に使うのは上の子の習い事時に下の子を抱っこしたり、通院時(体調悪いと甘えん坊になるので)ですね。

ヘアゴムで束ねたらかさばらないので外出時には必須です。
安価だから最悪防災用でもいいかも。

のん

うちはヒップシートでケラッタ使ってます!

抱っこ紐になるし、紐使わない時は収納できてめちゃくちゃいいです💞
安価でコスパ最高だと思います🌟

まま


返事がだいぶ遅くなってしまいました!
色々教えていただき、検討を重ね、、ケラッタのヒップシートで折り畳めるのを買いました!

いまやこれ無しでは外に出られません‥!ご教授ありがとうございましたm(_ _)m