
32歳女性、歯の問題で悩んでいます。神経を取り、膿を取り除いたが再発。抜歯かも。不信感あり。治療法に落ち込み。
歯科関係の方教えてください、、
32歳の女です。
半年前に左下の6番が痛くなり
病院に行くと、根っこに膿が溜まっていました。
神経をとりましたが、歯の根っこも割れているようで
抜歯かもと言われました。
セカンドオピニオンをして
歯科大学で教授もやっている有名な方のところにいき
なんとか抜歯はせずに、膿だけ取り出し治療していただきました。
しかし半年たった今、また痛みだし
明後日歯医者にいきます。
多分抜歯だと思います。
最初の歯医者は3ヶ月に1回定期検診に行き
その度に虫歯はないと言われてました。
どうやら詰め物の下だから、見た目ではわからなく
レントゲンを撮ってやっとわかった感じです。
最初の病院に不信感や怒りがあります、、
でもこればかりは仕方ないのでしょうか、、
インプラントかブリッジ、、
酷く落ち込んでおり、食事も喉を通りません。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ライナー
私からしたらセカンドオピニオンの治療に不信感です…
定期健診うけてても同じような方いますよ…定期健診分からなかったって所はその衛生士の知識不足ですが、最初からいえば歯医者選びに失敗したというか😰
はじめてのママリ🔰
普通は根っこが折れていたら抜歯なのでしょうか、、
私の知識不足です😢
どの歯医者でも虫歯は見つけてくれるものだと勝手に思ってました🥲
ライナー
普通は根っこが折れていたら抜歯ですね…
後は歯の状態にもよりますが
奥歯だと半分だけ残したり…
親知らずを移植って方も…
治療して終わりが見えなくなって抜歯か悩んで寿命が来るまで被せ物を被せちゃうって方も…
どれも健康な歯と比べたら寿命が短いので
半年で痛む歯を治療したのは説明不足だったのかなと…
院長、大学教授ってものあまり好きではないです😂
院長は患者ではなくてお金優先で
大学教授は時代遅れか自分が中心の考えなので…
30代くらいの女性でも入れ歯って方もいますよ💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
もしインプラントになったら他のところでやろうと思います🥲
親知らずの移植も提案されたのですが、あまり良くないのでしょうか?
私が半泣きで抜歯はしたくないと言ってしまい、、😔😔
いろいろ聞いてすみません😣
ライナー
親知らずどこから移植になりますか?
親知らずの状態にもよりますが、どうせ6番抜歯するなら腫れは覚悟して抜歯して移植がいいかなと…
親知らず移植して寿命が来たらインプラントかブリッジか…
若ければ治癒も早いので…
インプラント高いですしインプラントしてもインプラント歯周炎で抜歯になることもあるので…
ブリッジも両隣の健康な歯を支えにしなきゃいけないので健康な歯を神経抜かなきゃいけないので…
はじめてのママリ🔰
明後日歯医者に行くので親知らずの移植を視野に入れて話を聞いてこようと思います
いろいろと本当にありがとうございました!
ライナー
知り合いに歯科衛生士がいて相談したっていうとあちらも警戒するかなと思います😂
また明日行って困ったら相談乗りますよ~