![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
両親が過干渉で気になる。距離感を大切にしたい。自分たちで考えたいと思っている。感覚がずれているのか不安。
入籍して、やっと一緒に住めるようになり旦那も張り切っています。
今わたしは妊娠6ヶ月なので、引っ越しした日に片道6〜7時間の移動がしんどかったので、旦那に任せたところ向こうのご両親も荷物が届く日に立ち会いしてくれました。
ご迷惑をかけてしまったすみません、助かります
って気持ちを伝えていましたが、、
イヤな予感が当たりました。
以前、顔合わせの時に、お互いの両親の休みが違うので
うちは休みを合わせますよと言ったら、こっちまで来てくれないの?と言われ、かなり図々しいとは感じていました、、
後日わたしは新居に引っ越しますが、わたしが向こうに行き次第
家具家電は全て何買うか把握しときたいから一緒に同行すると言われ、昨日旦那と一緒に義両親が勝手に家づくりをしてました。もちろん、わたしの荷物は全て見られてる感じでした。
正直、びっくりしました。
旦那が父にだけ電気系の配線を頼んだところ、
母親も着いてきたそうです。
私の、感覚がおかしいですか?
過干渉すぎるし、正直別世代だし家も別なんだから私たちが何を買おうと勝手だし、お金も自分たちで払うし、自分たちで考え、決めたいです。
親離れ子離れできてない、
家を片付けてくれるにしろ両親も一緒でいいか
見られたくないものはないかなど聞いて欲しかったと
旦那に言っても、
うちの両親は悪くない
良かれと思ってしてる
否定しないでほしい、と言われました。
もちろん、お気持ちは嬉しいし感謝もしています。
それも旦那に伝えた上で言いました。
入ってほしくない部分、
距離感は大切にして欲しいと思います。
あと、数回しか会ってないのにものまで把握されて
監視される気持ちになりました。
気持ちを知っててほしかっただけなのに
親の味方ばっかりされ、この先不安でしかないです。
わたしの感覚がずれているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ズレてないと思います🥲
私も勝手に見られて何かされるのは嫌です…
旦那さんの気持ちもわからなくはないけど、そこは奥さんの味方してほしいですよね。せっかく正直に言ったんだから。
これがなおりそうにないんだったら、今回のことは勉強だと思って諦めて次から何か対策をうたなきゃですかね…😓
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然ズレてないと思います😓
私も義両親にはリビング以外立ち入って欲しくないので引越しの時に荷物見られるとか最悪です🥲💦
自分が嫌だから自分の親にもそういうことさせないようにしてるけど、感覚違う義家族とはなかなか難しいですよね💔
-
はじめてのママリ🔰
服が多いねと言われてしまい
そんなに人の荷物を勝手に見るなんて私からしたら非常識すぎて。感覚違いすぎる人にはなにも言わず自分だけ我慢して、向こうは押し付けてくる、という状況に腹が立ちます、、😢- 3月29日
![ままさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさま
感覚おかしくないです!
プライベートな部分はあるし、家つくりも自分たちでやりたいですし。
今回よかれと思ってやってしまったのは仕方ないかもしれませんが、旦那さんが義両親の肩を持つのは今後不安になりますね💦
義両親と奥さんは他人ですから、旦那さんがきちんと立ち回って奥さんに寄り添ってくれないとうまく行かないと思います😞
話し合ったほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なぜ、義両親に家の細部を見られ、把握されないといけないのか謎です。あなたの息子でもあるが、わたしの旦那でもあります。過干渉すぎるて夫婦仲が悪くなるのわからないのでしょうか。しかも親離れできてないので言われる通りはっきり断ることもできない。甘えっぱなしの旦那。新婚ですが、すでにがっかりしています😔
- 3月29日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
結婚したばかりの時は私の義母もそんな感じでした。
過干渉すぎてしんどかったです。
ただ唯一助かったのは旦那さんは親離れしてて私の味方だったので義母の言うことなどフル無視してくれてました笑
私が嫌ということは旦那さんが徹底して守ってくれてました。
義母は途中からそれに気づき断れないように私に直接連絡してくるようになり我慢の限界になり義母と喧嘩しました笑
今は和解して過干渉も落ち着きました。
気持ち痛いほどわかります。
本当に過干渉辛いですよね
買ったもののレシートまで毎回見せてと言われてました。
通帳も管理すると
全力で拒否しました笑
-
いちご
そもそも義実家行かないようにしてるので私に嫌われると孫にも旦那さんにも会えないと最近分かったのか最近は義母大人しいです笑
- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
フル無視してくれる旦那だと味方につけれるのですが、何を言っても
協力したいだけ、ウェルカムムード出したいだけ、と言われ。
何を言っても無駄なので、
もうわたしが我慢するよ
と言うと、そーいうのやめてと言われ。思い通りにならないと全部否定されてる気がして、もう新居に行きたくない気持ちしかないです😂- 3月29日
-
いちご
引っ越す前から揉めるのは嫌ですよね💦
親離れ子離れしてほしいですね
反対に奥さんの母親とかに旦那さんは見られても困る物や触られたくないものはないんですね
あなたはなにされても嫌じゃないんだねって嫌味言いたくなりますね💦
人様の旦那さんにすみません。- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ズレてないし、配偶者のNoを聞き入れてくれない旦那さん、この先大丈夫かなぁ…って不安になりました。
Noの主張って人間として生きて行く上でまず尊重されなければいけない主張ですからね。
Noに対してwant(この場合義両親の干渉したい)で返すのあり得ないです。
-
はじめてのママリ🔰
わたしも不安でしかないです。
味方してくれないんだね、と言うと、両方の味方でいたい
と言われました。
正直、あんなに好き好きと言われて結婚したのに、そんな私よりも義両親の味方するんだなって思うと、もうがっかりというか嫌いになりそうです。
ズカズカ、相手のスペースに土足で入ってきて、それで味方?不愉快でしかないです。- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
両方の味方、じゃないんですよ。
紙切れ一枚の関係である、この先一生一緒に生きて行くパートナーの味方しなかったら、誰がパートナーの味方するんだよ?って感じですね。
紙切れ一枚提出したら即他人の関係、ってこと、わかってるんですかねぇ旦那さん。
これそのまま言って反応見てそれでもダメそうなら早々に見切りつけないと今後同じ苦労死ぬほど繰り返すと思います…- 3月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義両親に怒ってるんじゃなくて、旦那さんにだけ怒ってるんだ!という構図にした方がいいですよ🤨
親の悪口言われた!みたいにムキになってしまうので。
貴方の両親にこうされたくなかった!と言うよりも、私は貴方と2人で準備したいのに貴方は何故わからないの!?と、同じ内容のようでもちょっとズラして伝えた方がいいです。
厄介な男ですね😂
どうしても親の味方はしてしまうと思うので、そうだね貴方の両親は全然悪くないねと言った上で、全部貴方だけが悪いのよと言ってやりましょう😅
はじめてのママリ🔰
旦那の気持ちもわかるので、
ありがたいし仲良くしていきたいと伝えた上で言いましたが、
ほんとにそう思ってるのか、
こっちは良かれと思っているのに悲しいよ、、、と言われ。じゃあ、わたしの気持ちはどーなるの?と思ってしまいました。
その間を取り持つのも、複雑だと言われ。頼れるのは旦那しかいないのに、、